国内

SNSに写真を公開し人気者になった女性 喜びと驚きの日々

写真公開で、ファンが5000人にもなったという末永さん

居酒屋の忘年会プランはおろか、クリスマスシーズンのレストランにも「女子会プラン」が登場するなど、女子会が花ざかりだ。「女子会撮影向上委員会」が20~39歳の女性600人を対象にした調査によると、女性20~30代の「女子会」の参加経験率は60.1%。そして参加した人のうち、48.7%の人が会で写真撮影をし、さらにそのうちの53.8%の人が写真をSNSへ投稿したことがあることがわかった。

写真撮影をする人のカメラは、「携帯カメラ」(56.5%)、「スマートフォンのカメラ」(42.1%)をおさえ、「コンパクトデジカメ」(77.7%)がトップ。「アイコンにいい写真を使うとメッセージや足跡が増える」という声もあり、SNSに“いい写真”をアップしたい女子の心理が浮かび上がった。

そんななか、プロカメラマンによる撮影写真をアップしたことでFacebook上の友達が5000人を超え、ファンページ化したという人も存在する。それは、都内で働く女子会好き会社員の末永あきこさんだ。彼女に写真をSNSにアップする利点と注意点、そしてアップすることによってどれだけ人生が変わったかを聞いた。

――自分の写真をアップすることに抵抗はなかったのでしょうか?

私がFacebook(以下FB)を始めた時には日本人のユーザーがあまりいなくて、ウォールやニュースフィールドのコメントも殆どが英語でした。

仕事柄、海外の人とのネットワークやコネクションが必要だったため、FBを活用していました。外国人は自分たちの写真をアップすることに何の躊躇もありませんし、仕事上で海外であった人に勝手に(!)私の画像をアップされ、タグ付けされることも何度もありました。

しかしながら、FBのような動画や画像を添付でき、友人とシェアするSNSは、「その繋がりこそ」が面白いのではないか? と考え、当時殆どが外国人だし、どうせ私のこと知らないし……ということで画像をアップして楽しみ始めたので、抵抗はありませんでした。
「そうすることが、そこでの楽しみ方」と理解したのです。また、YouTubeなどと異なり、直接コメントが入ってくるので面白いとおもいました。

■写真を公開する場合に注意すべき点は「場所の特定」

――なぜ、抵抗がなかったのでしょうか?

一回やってみると面白いということですね。女性がSNSに写真をアップすることで、危険な思いやストーカー的なDM(ダイレクトメール)を受けることもあると思いますが、「位置情報をオフにする」という使い方で試してもいいですし、自分の思い出の公開アルバム(公開者は制限できます)という気持ちで楽しんでやることが重要だとおもいます。海外にいる友達や遠くに住む友達と、交換公開アルバムをしていると思うと楽しいですよ。

むしろtwitter上で、「今、青山の○○(店名)で牛ほほ肉の赤ワイン煮なう」とつぶやく方が、自分のいる場所が限定されて、私は躊躇しちゃいます。

――自分の写真をアップし、結果的にどんな状況になったのでしょうか?

実は、FBの友達に5000人の上限があるとは知らなかったのです。半分仕事のネットワーキングのつもりでスタートしたので、初めは外国人の友人ばかりでした。実は、そこが一番大きい理由ではないかとおもいます。

日本より、圧倒的にユーザー数が多いので、英語と韓国語を駆使して、コメントを記載していた段階でも、友達リクエストはたくさん来ていたのですが、写真をアップするようになって、外国人のメンズからかなーり、プロポーズに近いDMからあやしげなエッチDMが届くようになり、日本在住の親しい外国人から、「変な人もいっぱいFBにいるから気を付けて~。」といわれて、一時はすべて友達リクエストを無視しているときもありました。

■「アラブの春」で気付いた――この時代、SNSに躊躇していたら何も始まらない

そんなとき、「アラブの春」の話題が日本に入ってきました。革命を起こすきっかけになったのは、FBで5000人ほどの友達をもつエジプト女性の発言から…という記事を読んで、どんなことができるかわからないけど、この時代にSNSに躊躇していたら何も始まらないんだな、とおもい、(よほど変な人や怪しい人でない限り)リクエストを選んで承認していくようになりました。

友達が700名を超えたころから、多い日では友達リクエストが200~300来るようになり、アルバムへのアクセスも急上昇し、コメント数もものすごい数になりました。3000人を超えるころには「FBですごい人がいると話題になってます!」とコメントをいただくようになって、びっくりした記憶があります。

また、写真が気に入ったのでDLしていいですか? という女性のコメントなどが来たこともあります。

5000人直前には、カウントダウン的なことがウォールに記載されたりして、そこまで来ると私自身もそんな状況を楽しむようになりました。そして、現在のFBは5000人の友人制限があるため、どんどんたまっている友達リクエストの方々のためにファンページができました。

関連キーワード

関連記事

トピックス

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《ヤクザの“ドン”の葬儀》六代目山口組・司忍組長や「分裂抗争キーマン」ら大物ヤクザが稲川会・清田総裁の弔問に…「暴対法下の組葬のリアル」
NEWSポストセブン
1970~1990年代にかけてワイドショーで活躍した東海林さんは、御年90歳
《主人じゃなかったら“リポーターの東海林のり子”はいなかった》7年前に看取った夫「定年後に患ったアルコール依存症の闘病生活」子どものお弁当作りや家事を支えてくれて
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン