国際情報

中国経済崩壊なら日経平均5千円、さらに円高もと専門家指摘

デフレ不況、東日本大震災の傷痕に苦しむ日本経済。反転攻勢の頼みの綱となるのは、巨大市場中国への輸出だ。だが、その中国にも危機が忍び寄ってきている。多額のユーロ債券を持つ中国にとって欧州の金融不安は対岸の火事ではない。国内もインフレやバブル崩壊のリスクがつきまとう。中国経済が崩壊した時、日本経済には何が起きるのか。

上海市に住む商社マンは、きっぱりとこう言い放った。

「不動産価格の上昇は常軌を逸していて、中国のバブル崩壊は秒読み段階に入ったと思います。今のうちに稼げるだけ稼いで、さっさと逃げ出すだけですね」

しかし、日本に逃げたとして、果たして「対岸の火事」で済ませられるのだろうか。そして、中国の不動産バブルが弾けると、日本はどのような影響を受けるのか。

2010年に中国はGDPで日本を抜いて世界第2位の経済大国となった。隆盛の中国経済に寄り添うように日本の中国依存も増え続け、今や貿易輸出額は10兆円を超え、アメリカを抜いて最大の輸出相手国になった。震災で落ち込んだ日本の景気を回復させるうえで、中国市場への期待は大きいが、中国の景気が揺らげば、その目論見もはずれる。拓殖大学の宮崎正弘客員教授は、こう指摘する。

「不動産投機の主要なプレーヤーには、国有銀行、国有企業、地方政府も含まれ、ダミー会社を通じて不動産投機をしてきた。これらが大損害を被れば資金繰りが悪化し、公共投資が止まるのです。今や中国の主要産業は不動産開発と言われ、この状態で失速すると影響は大きい。

だから、中国に進出しているコマツや日立建機などの建設機械企業やゼネコン、建材関連、さらには新日鉄などの鉄鋼関連、産業用工作機械関連の企業などは、減収を余儀なくされることになる」

それぞれの業界でどのような影響が出るのかは後述するが、各業界で輸出が減れば、当然、マクロ経済的にはGDPに影響が出る。

埼玉大学経済学部の相澤幸悦教授が解説する。

「中国への輸出が減れば、当然、貿易黒字が減り、GDPは減少します。日本の経済成長力に直接の影響を及ぼす。それで済めばいいほうです。

10月24日に財務省が発表した2011年上期(4~9月)の貿易統計速報では、貿易収支は1兆6666億円の赤字だった。赤字になったのはリーマン・ショック後の2008年下期以来で、赤字幅は第2次石油ショックに次ぐ2番目の規模です。そういう中で中国経済が崩壊すれば、貿易赤字が常態化する可能性もあり得ます。

また、企業では解雇が発生するでしょう。しかし、見かけの失業率は必ずしも高まらないと考えます。日本的経営だと、人件費削減のために解雇した後、改めて非正規社員として再雇用するケースが多いと思われます。ですから統計上の失業率は上がりませんが、その時点で報酬は一気に下がります。

国内の景気が冷え込めば、企業の株価は下がり、日経平均株価は5000円台になる可能性も考えられます」

株安の一方、為替レートはどうなるのか。

現在1ドル=70円台後半で攻防が続いているが、これがさらに円高に振れる可能性がある。なぜか。

「中国という巨大マーケットが失われると困るのは日本だけではありません。空前の失業率に苦しむアメリカにとっても中国はアメリカ製品の大事な売り込み先です。もし13億人のマーケットが失われれば、オバマ政権はかわりに日本にモノを売ろうとするでしょう。その場合、あらゆる手立てでさらなる円高ドル安に誘導することが想定されます。QE3(量的金融緩和第3段)などの政策を行なうかもしれません。

しかし、それだけでは限界があります。そこで気になるのがTPP(環太平洋経済連携協定)です。輸出を増やしたいアメリカが、日本の公共事業やサービス分野への参入を狙って進出してくるシナリオは十分に考えられます」(相澤教授)

※SAPIO2011年12月7日号

関連キーワード

トピックス

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
卵子凍結を考える人も増えているという(写真:イメージマート)
《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン