グラビア

酒屋の店先で一杯 江戸の粋を今に引き継ぐ立ち飲みスタイル

ビールケースをテーブル代わりに、缶詰で一杯

 
■酒屋で立ち飲みそれが角打ち

 週刊ポストで、今月から飲んべえ注目の月イチ企画が始まった。そのタイトルは『男の聖地 角打ちに憩う』。酒をこよなく愛する男たち、とくに団塊の世代・アラカン世代は、不思議な魅力を感じてしまうものだ。逆に、若い世代には、え? 角打ちって何? 的反応が起こっているかもしれない。

 この角打ちなる言葉、「酒を升にはいったまま飲むこと」と、『日本国語大辞典』では定義されている。さらに「酒屋で立ち飲みすること」の意味もあると書かれている。

 諸説があるが、そのルーツは、江戸の庶民が景気づけと称して、酒屋の店先で日本酒をきゅーっと一杯ひっかけていた風景。升の角に口を当てて飲むその姿から生まれた言葉のようだ。時代が移り、酒の種類が増え、そこにカウンターやテーブル代わりのビールケースが登場したが、酒屋で立ち飲みのスタイルは基本的に変わらない。

 だから昨今、繁華街にその数を増してきた立ち飲み居酒屋。この時代に確実にエコドリンク(安く飲める)できることから人気を集めているわけだが、角打ちを愛する人たちはかたくなに、似て非なるものと断言するだろう。酒屋系を立ち呑み、居酒屋系を立ち飲みと書き、ボーダーラインを引く“角打ッチャー”(角打ち常連客)もいるほどなのだから。

 全国的に俯瞰してみると、この角打ち文化が早くから浸透していたのが、東京、横浜中心の関東圏、そして、小倉、門司を筆頭にした北九州圏となる。同じように酒屋での立ち飲みの歴史も古く支持率も高い関西圏では、角打ちではなく、“立ち呑み”と呼ぶのが一般的だ。もちろん、“立ち飲み”ではない。

「東京から転勤してきた同僚を連れて行ったら、大阪にも角打ちがあるんだと喜んでました。最初はなんのこっちゃわからんかったけど、要するに、酒屋で酒が飲めるってことやね」と、大阪のサラリーマンの証言もある。

■味のある主人を慕って客が集まる

 常識的には、居酒屋の営業開始時間は、ターゲットであるサラリーマンがやってくることのできる夕方5時以降。しかし、角打ちの店の多くは、それよりも早い時間から開いていて、飲むことができる。繁華街であっても住宅街であっても、老舗酒屋というケースが多いため、地元住民との交流も深く、昔から通うファンが多いからだ。

 彼らは誰もがリラックスして角打ちを楽しんでいる。缶詰を肴にして『焼酎ハイボール』を缶のまま飲む――そんなてらいのなさが、角打ちの魅力なのだ。しかし、興味はあるが、体験したことがないという人間にとっては、どうもこの角打ちという言葉がちょっぴり恐ろしく感じられ、どうしても敷居が高くなってしまうという。

 そんな話しをファンにしたら、納得しながらも笑い飛ばされてしまった。

「表現は古いかも知れませんが、銭湯と同じですよ。生まれも育ちも仕事も違うけど、別に中で変わったことをやるわけじゃない。銭湯は、身体洗って湯に浸かって、温まる。角打ちは、酒とつまみを頼んで、店の人や居合わせた客と他愛もない話をしてるだけ。居酒屋と違って、席がなくては入れないなんてことはまずない。みんな適当に詰めてくれますから。怖いことなんてひとつもない。初めてでも、入っちゃえばなんとかなります」

「まずは、常連の先輩とか同僚とかに連れてきてもらうのよ。店によって違う、注文のしかた、お金の払い方があるけど、それで戸惑わなくてすむしね。でも、この手の店って、常連がみんなで教えてくれるもんだよ」

「規模の小さい店では、つまみは缶詰類や乾きものだけだけど、酒屋さんがやっているんで、地酒に凝っている店が多いね。だから、そんじょそこらで飲めない酒に出会えることがあるんだ」

「どの店だって、主人とか女将さんとかに味がある。それを慕ってくる客ばかりなんだから、入りづらいとか怖そうなんて思わなくていいんじゃないかな。怖い、高い、気を使うっていうのは、角打ちには絶対ありえないね」

 だからこそ、そんな店を訪ねまわって、全国行脚している角打ッチャーも少なくない。次回からは、角打ちの本場を取材して見つけた、魅力あふれる店を紹介していく。

関連記事

トピックス

広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
長浜簡易裁判所。書記官はなぜ遺体を遺棄したのか
【冷凍女性死体遺棄】「怖い雰囲気で近寄りがたくて…」容疑者3人の“薄気味悪い共通点”と“生活感が残った民家”「奥さんはずっと見ていない気がする」【滋賀・大津市】
NEWSポストセブン
坂本勇人(左)を阿部慎之助監督は今後どう起用していくのか
《年俸5億円の代打要員・守備固めはいらない…》巨人・坂本勇人「不調の原因」はどこにあるのか 阿部監督に迫られる「坂本を使わない」の決断
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者(44)が現行犯逮捕された
「『キャー!!』って尋常じゃない声が断続的に続いて…」事故直前、サービスエリアに響いた謎の奇声 “不思議な行動”が次々と発覚、薬物検査も実施へ 【広末涼子逮捕】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
再再婚が噂される鳥羽氏(右)
《芸能活動自粛の広末涼子》鳥羽周作シェフが水面下で進めていた「新たな生活」 1月に運営会社の代表取締役に復帰も…事故に無言つらぬく現在
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン