国際情報

サヤ取り業者に国もレバレッジをかけて対抗せよと大前研一氏

ドイツよ、お前もか。収束しかけたかに見えた欧州危機の火種は再び燻り始めている。EU各国は金融安定化のために100兆円を超える融資能力を確保するとしているが、イタリア、スペイン、さらにフランスの国債利回りまで上昇し始め、ドイツ国債は「札割れ」になった。こうした危機の連鎖は、一過性のものではなく、共通通貨ユーロ、そしてEUという枠組みが孕む根本的な欠陥に起因していると大前研一氏は指摘する。

* * *
今、欧州に必要なのが、サヤ取り業者(アービトラージャー)対策だ。これは私がリーマン・ショックの時から指摘している問題だが、サヤ取り業者は、レバレッジをかけた「空売り」が常套手段である。

自己資金が1000億円とすれば、それを担保に銀行から3000億円借りて4000億円に増やし、さらに10倍のレバレッジをかけて(つまり自己資金を40倍に膨らませて)4兆円の空売りを仕掛けてくるのだ。これはレバレッジをかけられない国(中央銀行)の側から見ると、非常に厄介だ。

したがって、このハイエナのようなサヤ取り業者を規制する方法を確立しなければならないわけだが、レバレッジをかけた空売りは犯罪ではなく技術の1つなので、逮捕したり禁止したりすることはできない。では、どうするか? サヤ取り業者に融資した金融機関は、自分自身が危機に陥ってもEFSFなどの安全網は救済しない、というルールを作ればよいのである。

なぜなら、サヤ取り業者に融資している金融機関はマッチポンプをやっているからだ。つまり、サヤ取り業者の暗躍で生じた市場の混乱に乗じて儲けているのである。にもかかわらず、自分も混乱してひっくり返り、安全網に駆け込んで生き延びている。大手金融機関だから最初に救済されるのだ。リーマン・ショックの時のゴールドマン・サックスしかり、モルガン・スタンレーしかりである。今回の場合も同様に、BNPパリバやHSBCなど欧米の大手金融機関が債務危機の裏で蠢いていると推察される。

しかし、G8かG20で「サヤ取り業者に融資した金融機関は救済しない」と決めれば、少なくともサヤ取り業者は金融機関から融資を受けられなくなって、元手が4分の1(自己資金のまま)になる。レバレッジをかけても10倍がせいぜいだ。そうなれば国側の防衛はうんと楽になる。だから、このルールを一刻も早く作るべきだと思うのだが、残念ながら未だにG8でもG20でもEU首脳会議でも、この問題を話し合った形跡はない。

さらに、サヤ取り業者対策「その2」として、国のほうもディフェンスする時にレバレッジをかけるべきだと思う。サヤ取り業者がレバレッジを何十倍もかけて空売りしてくるのに、中央銀行は為替市場でレバレッジをかけずに対抗している。

これは鉄砲に刀で立ち向かうようなものであり、フェアな戦いではない。だからタイの中央銀行はヘッジファンドを率いる一投資家にすぎないジュリアン・ロバートソン1人に、イギリスのイングランド銀行はジョージ・ソロス1人に倒されてしまったのである。

したがって、国の側も元サヤ取り業者を何人か雇い、資金にレバレッジをかけて戦えばよいと思うのだ。「飛び道具には飛び道具を」「サヤ取り業者にはサヤ取り業者を」である。そうすれば、サヤ取り業者が1000億円を4兆円にして売り浴びせてきても、中央銀行は5000億円を5兆円、1兆円を10兆円にして逆張りすることができるから、絶対に負けない。国を相手にサヤ取り業者が暗躍することはなくなるだろう。

※SAPIO2011年12月28日号

関連記事

トピックス

渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン