芸能

高橋名人 ブームのとき会社から「ピンク街歩くな」と禁止令

当時の秘話を明かした高橋名人

ハドソンの社員(現在は退社)でありながら、ゲーム名人として1985年から1990年にかけて活躍した高橋名人こと高橋利幸氏(52)。当時、モデルになった漫画やゲームソフトが発売、CMや映画にも出演するなど、その人気はまさにアイドル並み。このブームで苦労したことや、当時噂になった“逮捕説”など、いまだから明かせる秘話を本人に語ってもらった。

――熱烈な人気について当時はどう思っていましたか?
名人:異常ですよね。まぁ、ぶっちゃけいうと、ほっといてくれっていう(笑い)。もうね、家にいる以外は全部見られてるっていう感覚ですよね。バス移動したときには、サービスエリアでトイレに行ったらファンに見つかっちゃって、バスの窓のところにものすごい人が集まって、しゃあないから窓から握手したら、右手にしていた腕時計を取られそうになりましたからね。「てめぇ泥棒か~!」という感じでね(笑い)。

――有名になって困ったことは?
名人:自分が楽しみたい趣味を、自宅にいないとできなかったですね。出かけると、何かをする度に注目されるんですよ。例えばスノボやるにしても、見られたくないときに見られるんですよ。恥ずかしいじゃないですか。それで、できなくなるんです。だから家の中でできること、例えばいまでいうiPadみたいな電子機器の新しいのが出たらすぐ触ってみるとかそういう方向になっていくんですね。

――“高橋名人逮捕説”など数々の噂も広まりましたが。
名人:逮捕なんかはまだいいほうで、死亡説もありますからね。“口裂け女”の噂は日本全国を周るのに2、3週間だったらしいんですが、私の場合には2週間でドイツから問い合わせがきましたね。ハドソンのドイツ支社から問い合わせがあったんですって。「高橋名人っていうのが逮捕されたと子供から聞かれたが、それは何の話か?」って(笑い)。

――ネットのない時代にすごい話の広まりようですね。
名人:いまなら当たり前ですけどね。ツイッターでつぶやけば日本全国に拡散しますけど。逮捕説の噂のいちばん最初の起点は確か、仙台の警察で一日署長を務める話をしたときです。スケジュールが合わず、まだ行くかどうかわからなかったときに、「イベントで今度市ヶ谷の警察に一日署長しに行くかもしれないんだ」っていう話をしたんです。そうしたら「一日署長しに」という部分を抜いて「警察に行く」だけ取り上げられて、「なんで警察に行くんだ? 逮捕されるんだ」という話になってしまった。

当時のハドソンの東北営業所に問い合わせがあって、営業所の女の子なんかはそんな話は全然分からないから、「あぁ、じゃあ調べてみます」という返事になる。でも、「調べてみます」ってことは、身内としてはもう認めてる雰囲気になるじゃないですか。推測するに、その瞬間から広まったんじゃないですか。

――そのとき、会社ではどんな影響がありましたか?
名人:こっちは社長に怒られるだけです。会社の代表電話が全部つぶれて仕事にならなかったんですよね。上から呼ばれて、「お前が変な噂流すから仕事になんない」っていわれるんで、「いや、俺じゃないですよ」っていってましたけど。

――当時、高橋名人として気をつけていたことは?
名人:会社的にやってはいけないことがあって、変な話ですけど、まず、ピンク街を歩くなと。たとえ店にはいらなくても、写真誌にそういう所を歩いている写真を撮られるだけでまずいので「もし歩かなきゃいけないんだったら、ど真ん中を歩いてこい」と(笑い)。だから歌舞伎町の映画館に行くときは、映画館の前にタクシーを乗り付けてましたね。降りて映画観て、その後は真ん中を一目散に走って帰ってました(笑い)。

――あえてイメージ作りをしていた部分は?
名人:ないです。まんまですね。みんな信じてくれないんですけど、本当はぼく口下手だし照れ屋なんですよ。役者さんてシャイなかたが多いじゃないですか。あれと一緒ですよ。イベントではもう、自分を捨ててるんですね。演じるほど演技もできないし。

――女性にモテましたか?
名人:女の子にはモテましたね、小学生以下の(笑い)。だってあのころの中学生以上って、女の子はあまりゲームしてないですよ。お兄ちゃんがいるぐらいの子ぐらいですよね。高校生とか中学生だとクラスにひとりいるかというぐらいじゃないですか。

――ファンも多かったと思いますが。
名人:バレンタインのときにはチョコレートが赤帽で2台分届いたんですが、社員のみんなに食べてくださいってことで、会社の通路にチョコを置いてました。さすがにジャニーズには負けましたけどね。ジャニーズは2トントラックに何台とかでしょ。

――会社での肩書きも名人になったということですが。
名人:それはハドソン時代の後半のことですね。当時のハドソンの社長から急に「昼飯食おう」っていわれて連れていかれたら「お前明日から役職、名人にしろ」って。おかげさまで、いまの会社でも名刺は「名人」になってるんですよ。

――ところで、2006年の紀子さまご出産で街頭インタビューを受けたのは偶然ですか?
名人:たまたまあの日は商談会があって珍しくスーツ姿だったので声かけられたんでしょうね。有楽町から会社まで歩いて行く途中、テレ東さんのクルーが「すいません!」といってくるから、ヘッドホンステレオのイヤホンを外しながら「なんですか?」って答えてる様子がテレビで放送されたんですけど、あれでぼくのブログのサーバーが止まっちゃったんですよ。

夜にまた会社に戻ってきてドア開けた瞬間、「名人! 今日何があったんですか~!?」ってみんなに責められるし、「なんか東スポさんから“取材”について取材したいっていう電話がはいってますよ」「えっなにそれ?」って大騒ぎ。ITの部署からは「こういうときには事前に教えてくれないと困ります」っていわれるし、ブログも全然開けないし。1日で170万件くらいのアクセスがあったみたい。

――テレ東は高橋名人だと知ってた?
名人:知らなかったみたいですよ。インタビューした人は初めての仕事で。後でその放送を見たテレ東さんの営業のかたが「あ~!」って驚いたらしいですよ。

――これまでも偶然世に出たりと、珍しいタイミングに遭遇しますよね。
名人:ぼくね、持ってるんですね(笑い)。

【高橋利幸(たかはし・としゆき)】
1959年5月23日、北海道出身。1985年~1990年にかけて日本全国で一大ブームを巻き起こした“ファミコン名人”として活躍。ハドソンの社員だったが、16連射で一躍、子供達のヒーローとなる。2011年5月31日付けで約29年勤めたハドソンを退社。インターネット番組『ゲッチャ!』では「名人」の肩書きでゲーム番組やイベントのMC、プロデューサー業など多岐にわたり活動中。

関連記事

トピックス

広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
長浜簡易裁判所。書記官はなぜ遺体を遺棄したのか
【冷凍女性死体遺棄】「怖い雰囲気で近寄りがたくて…」容疑者3人の“薄気味悪い共通点”と“生活感が残った民家”「奥さんはずっと見ていない気がする」【滋賀・大津市】
NEWSポストセブン
坂本勇人(左)を阿部慎之助監督は今後どう起用していくのか
《年俸5億円の代打要員・守備固めはいらない…》巨人・坂本勇人「不調の原因」はどこにあるのか 阿部監督に迫られる「坂本を使わない」の決断
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者(44)が現行犯逮捕された
「『キャー!!』って尋常じゃない声が断続的に続いて…」事故直前、サービスエリアに響いた謎の奇声 “不思議な行動”が次々と発覚、薬物検査も実施へ 【広末涼子逮捕】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
再再婚が噂される鳥羽氏(右)
《芸能活動自粛の広末涼子》鳥羽周作シェフが水面下で進めていた「新たな生活」 1月に運営会社の代表取締役に復帰も…事故に無言つらぬく現在
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン