ライフ

家計の中の通信費 スマホ利用で平均3000円以上増加の対策は

 かつて固定電話しかなかった時代、一般家庭の通信費といえば、いわゆる“家電”の通話料がメインだった。

 その後、ポケベルや自動車電話などのプロセスを経て、1人1台の携帯電話が一般化。また通話や携帯の通信料以外に、自宅で使用するPCの通信料などを考え合わせると、一口に「通信費」といった場合の項目自体、増加している。

 現在では、スマートフォン(以下、スマホ)の普及が進み、2011年12月の月間携帯電話販売台数に占めるスマホの割合は77%。スマホの場合はアプリのダウンロードなどパケット通信の増加を背景に、パケット定額サービス料がこれまでのフィーチャーフォンに比べて高額化しているケースが多い。

 サーベイリサーチセンターが今年1月、18歳以上の男女524名を対象に「スマートフォン利用家庭の通信費に関する意識調査」を実施したところ、「スマートフォンを利用するようになって、通信費が増えた家庭」は67.1%。そのうち1か月あたりの通信費増加金額の平均は3300円で、80.2%が1500円以上の増額と回答している。

 通信費の増加を“必要経費”と考えている人もいるようで、「増えた通信費に不満を感じている人」は58.3%――過半数とはいえ、意外に低い印象だ。そうした意識を反映してか52.3%が、「家庭の通信費を抑える対策」を「していない」と回答。

 その一方で「通信費を抑える対策に望む通信サービス」といった設問では、1位が「家族で契約をまとめると安くなる」65.5%、2位「料金プランがシンプルになり、必要なものだけを選べる」57.1%、3位「家庭内のインターネット回線と携帯回線をまとめると安くなる」38.7%という結果となった。

 1位と2位は主に携帯電話を対象とした回答であり、家庭での通信費において単身者はもとより、家族同居の場合には複数台になるなど、携帯電話での通話・通信料が占める割合の高さから、“まずは携帯まわりの料金プラン”という意識のあらわれだろう。

 しかし1位・2位をすでに実践している人や、“家計の見直し・節約”という視点で考えると、3位の「家庭内のインターネット回線と携帯回線をまとめると安くなる」というのも、検討事項のひとつとして有効だ。

 スマホ定額・1人利用を前提に、携帯・PCの通信・固定電話を3キャリアの企業グループごとでまとめた場合、以下のような料金となった。

■ドコモ 1万3545円
【条件】
・パケット定額:パケ・ホーダイ フラット 5460円
・光回線:フレッツ光(@niftyの場合) 6510円
※@nifty フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプの、通常月額料金
・固定電話:フレッツ光(ひかり電話A) 1575円
※504円分の無料通話分含む

■au 9965円
【条件】
・パケット定額:ISフラット 5460円
※別途基本使用料980円、インターネットサービス315円
・光回線:auひかり(@niftyの場合) 5460円
※@nifty ホームギガ得プランの、通常月額料金
・固定電話:auひかり(@niftyの場合) 525円
・適用割引:auスマートバリュー ▲1480円
※▲1480円は最大24か月、25か月目以降は▲980

■ソフトバンク 1万2670円
【条件】
・パケット定額:パケットし放題フラット forスマートフォン 5460円
・光回線:Yahoo!BB 光 with フレッツ 6720円
※NTT東日本エリア ホームタイプ料金の、通常月額料金
・Yahoo!BB BBフォン 490円
※光BBユニットレンタル料金

 auが携帯の基本料+ISNETを加算しても、1万1260円と最も安い結果となるのは、適用割引「auスマートバリュー」のプランがあるためだ。上記では料金比較のため、一定の条件を揃えており、各家庭や個人の利用条件によって一概に比較できない部分もあるだろうが、こうした “家計の中の通信費全体”を見直してみることで、節約できる部分が見えてくる。

 春には進学や就職・転勤などで、家族の通信環境が変化するケースも多い。そうした家庭では特に、個別の料金だけでなく大きな枠組みで、キャリアやプランを再検討してみるとよいだろう。

関連記事

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト