国際情報

チベット亡命政府センゲ首相 立候補時は泡沫だったと明かす

 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を実質上のトップとするチベット亡命政府のロブサン・センゲ首相(44)が3月31日から4月5日まで日本に滞在、シンポジウムや講演会に参加、国家議員と会見するなど精力的に活動し、大きな注目を浴びた。そこで明かされたセンゲ氏の意外なエピソードを同氏に密着したジャーナリストの相馬勝氏が紹介する。

 * * *
 日本訪問の中でセンゲ氏は、自己紹介を兼ねて自らの経歴を披露し、首相選挙に立候補した経緯を初めて明らかにした。

 センゲ氏はインドのニューデリー大学を卒業後、フルブライト奨学金を得て1996年にハーバード大学に留学、ロースクールで学んだ。博士の学位を取得し、ロースクールの上級研究員として研究に打ち込み、将来は大学教授への道も開けていたという。

 ところが、米国滞在15年目を迎えた2010年秋、インド北西部ダラムサラにあるチベット亡命政府がチベット語で「カロン・トリパ」と呼ばれる主席大臣(首相)の選挙を行なうことを発表、世界各地に散らばっているチベット人にも選挙権があると立候補を呼びかけた。

 センゲ氏もこのニュースを知ったが、すでに結婚して娘も一人いるなど米国生活になじみ、ハーバード大で研究生活を続けるつもりだったため、立候補する気はなかった。だが、米国在住のチベット人の知人らが、ツイッターやブログなどで、「ハーバード大ロースクールの上級研究員、ロブサン・センゲ氏が立候補の意向」などと書き込んでしまったのだ。

 センゲ氏は当初、「単なるいたずら」と気にもかけなかったが、立候補受付の期日が迫ってくると、インターネット上では「ハーバードのロースクール出身者がチベット亡命政府の首相選に出るらしい」との話題でもちきりとなった。

 このため、センゲ氏はネット上に書き込んだ知人に連絡。知人は「ワシントンやダラムサラ、インドなどに電話をかけたが、お前(センゲ氏)に投票する人はほとんどいないだろうということだった。立候補しても、すぐに負けるから大丈夫だ」として、センゲ氏は“泡沫候補”だから心配いらないと答えたという。

 結局、センゲ氏はうわさが広まったこともあって仕方なく立候補し、世界中のチベット人居住区を訪問し選挙活動を行なった。すぐに撤退するつもりだったが、第1回選挙では何とトップの得票数を獲得してしまった。

 その時点で、センゲ氏も事の重大性に気が遠くなる思いを感じ、亡命政権の知人やダライ・ラマの側近らにも相談したところ、「いま有力候補者の君が撤退すれば、選挙の意味がなくなる。もう後戻りはできない」と逆に説得を受け、センゲ氏は最終投票に臨むことになった。

 その折も折、2011年3月10日、ダラムサラで、ダライ・ラマが「私の政治的権限を新しいカロン・トリパに移譲する」と宣言した。それまでダライ・ラマはチベット仏教の最高指導者であるとともに亡命チベット政府の政治的トップでもあったが、その政治的な権限を委ねるというのだ。

 他の候補者とともに、その場に同席していたセンゲ氏は「もし当選すれば、ダライ・ラマの代わりをしなければならない。そんなことができるはずがない」とショックで、身体が崩れ落ちそうになったという。

 そして、4月初旬、最終的に当選したことが決定すると、センゲ氏は「もう、後に引けない。尊敬するダライ・ラマの期待に応えなければならない」と逆に腹を決めて、チベット人のために首相として誠心誠意がんばる決意を固めた。

「私は当初、首相になるつもりはなかった。それが、知人の思いつきがもとで私が当選してしまった。今回の選挙はウェブ時代でなければあり得ない選挙だった」とセンゲ氏は振り返っている。

関連キーワード

トピックス

4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン
小山正明さん
元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン