国際情報

サムソンの実態に権力と正義、民族の歴史の歪さ関係との指摘

【書評】『サムスンの真実 告発された巨大企業』(金勇澈著、金智子訳/バジリコ/1890円)
【評者】笹幸恵(ジャーナリスト)

 * * *
 韓国が世界に誇る企業グループ、サムスンが本格的なグローバル化を始めた1997年、ひとりの元特捜検事が夢と希望を抱いて入社した。検事時代に社会の不正を正そうと生真面目に働き、かえって周囲に疎まれることになった本書の著者である。彼は法曹界に絶望し、合理的な経営ノウハウを持った一流企業を志望したのだった。

 しかし、夢と希望が打ち砕かれるのにそう時間はかからなかった。著者が配属された「室」と呼ばれる構造調整本部は、李健煕(イ・ゴンヒ)会長の意思そのものであり、「室」の幹部は系列企業の社長よりもはるかに格が上だ。そんな経営の中枢に入ったことで、著者はサムスンのあらゆる不正を目の当たりにすることになったのだ。

 法曹界、マスコミ、そして政権にまで徹底的に行きわたるロビー活動。そのために必要な賄賂と、組織をあげての裏金作り。

 とりわけ、1996年に傘下のサムスンエバーランドの転換社債を会長の長男である李在鎔(イ・ジェヨン)・現サムスン電子社長兼COOが時価よりも安値で購入した「エバーランド転換社債事件」では、会長親子の法的責任が問われないよう「室」がシナリオを作り、関係者全員が口裏を合わせた。あらゆる不正は李健煕会長の利益のために、そして息子への経営権継承のために行なわれた。

 著者は7年間「室」で法務と財務を担当した末、2004年に退職。そして2007年、良心に従ってサムスンの不正を世に知らしめるため「良心の告白」と題する文書を発表したが、ほとんどのマスコミから無視された。

 著者の告発を受けて検察が動いたが、エバーランド転換社債事件では、関係者が背任罪で起訴されたものの李健煕会長は無罪となった(2009年)。脱税容疑で会長に有罪判決が出た裁判でも、李明博大統領によって特別恩赦を受けた(2009年)。

 本書はそうした経緯を含め、サムスンの違法行為の数々を暴いた本で、2年前に出版されてベストセラーとなった。

 著者に対しては退職後も何者かによって監視、尾行、盗聴が続けられた。これに限らず、本書が浮き彫りにするサムスングループの内実は、現在の北朝鮮の体制にそっくりだ。息子に地位を継承させるため、あらゆる手段を使う。会長ファミリーの私益を膨らませることが忠誠の証で、それらは倫理や法律よりも優先される。

〈韓国社会においてサムスンは、単なる特定の企業の名前ではない。サムスンにどのような立場を取るかは、財閥に甘い韓国社会の支配的な価値観に同意するかどうかを示すリトマス試験紙なのである〉

 サムスンが君臨する今、韓国の民主主義は軍事政権時代よりも後退している、と著者は言う。しかし、果たしてそれは社会における浄化機能の有無だけに起因する話だろうか。権力に寄りかかる社会的構造(北朝鮮体制と驚くほど酷似している)、それを生む道徳的、倫理的価値観の欠如そのいずれもが民族的な特性によるものだとしたら、根はあまりにも深い。

 本書が明かすサムスンの実態には、企業倫理はもとより、権力と正義、民族の歴史、さらには民主主義……こうしたものすべての歪さが複雑に絡み合っているように感じるのは私だけだろうか。

※SAPIO2012年4月25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン