故・ジャイアント馬場さんが読売ジャイアンツの投手であったことは有名だ。しかし、プロ野球選手としての活躍や実績については、あまり詳らかにはされていない。実は巨人のON、王貞治、長嶋茂雄のふたりとも練習をともにしていた。当時を知る王貞治氏(福岡ソフトバンクホークス会長)が“馬場正平投手”の思い出を語った。
* * *
僕は、巨人にはピッチャーとして入団したのですが、球団の首脳(当時の監督は水原茂、ヘッドコーチは川上哲治、投手コーチは中尾碩志)は、早い段階から、僕をバッターとして育てることを考えていたようで、秋季練習ではすぐにバッティングの練習をやらされました。
当時は、現在パリーグで採用されているDH制はなく、セ・パ両リーグでピッチャーも打席に立っていましたから、ピッチャーのバッティング練習自体はそれほど珍しいことではありません。ただ、現在のようなピッチングマシンなどはありませんでしたから、打撃練習をするには、実際のピッチャーがマウンドに立ってボールを投げなければならなかったのです。
しかし、1軍のレギュラー選手相手ならいざ知らず、僕のような高校生ルーキーのバッティング練習につきあってくれるピッチャーなんて誰もいないものです。しかし、そんなとき、馬場投手は率先してマウンドに立ってくれたんですよ。
マウンドに立った馬場投手は、いちだんと大きく見えます。球もまさに2階から投げ下ろされてくる感じです。
ただ、バッターに対しては、体を横に曲げて腕を真上から振り下ろすような、オーバーハンドのフォームではなく、どちらかというと、腕が斜め上から振り下ろされるスリークオーター気味のフォームだったので、威圧感というのはありませんでした。スピードもびっくりするような球速ではなかったと記憶しています。
だけど、ボールの球質はとても重かった。キャッチャーのミットに収まるときの音や、バットの当たったときの感触はそれまで経験したことがないような衝撃で、「これがプロのピッチャーが投げる球か」と驚きました。僕が投げる球よりも、はるかに重い球質だったと思います。
※DVD付きマガジン『ジャイアント馬場 甦る16文キック』第1巻(小学館)より