ライフ

大家族描いた作家・小路幸也「ちゃぶ台はホームドラマの命」

「僕らの世代は『ありがとう』や『寺内貫太郎一家』など、1960~1970年代の良質なホームドラマを見て育ったので、何があっても“湿っぽいのは嫌えだ”って意地を張る人を、たぶん僕自身が好きなんですね。〈あの頃、たくさんの涙と笑いをお茶の間に届けてくれたテレビドラマへ〉と巻末に謝辞があるのは、そういうわけです」

 と語る小路幸也氏(51)の“東京バンドワゴンシリーズ”は、最新刊『レディ・マドンナ』で7作目。表題はいずれもビートルズの名曲に由来し、東京の下町で三代続く古書店・東亰バンドワゴンを営む大家族の堀田家が活躍するストーリーだ。

 頑固だが情に厚い〈勘一〉や、その息子で還暦を過ぎた伝説のロッカー〈我南人〉ら、四世代同居の大家族が古本と共に舞い込む事件を解決に導く物語は毎回笑いあり涙あり。冬・春・夏・秋の計四話のうちに子供たちは成長し、大人は歳をとるが、我南人の決めゼリフ〈LOVEだねぇ〉だけは、変わらないのである。小路氏は語る。

「元々は昭和のホームドラマっぽい設定で、M.リューイン『探偵家族』をやろうと。イギリス・バースで探偵業を営むイタリア系の大家族が、マンマの味を囲みながら毎回瑣末と言えば瑣末な事件を解決する、という小説です。日本でもちゃぶ台はホームドラマの命ですからね。毎朝全員で食卓を囲むシーンは僕自身、楽しんで書いています」

〈食事は家族揃って賑やかに行うべし〉〈本は収まるところに収まる〉等々、堀田家には代々の家訓があり、83歳の勘一から3歳の曾孫〈かんな〉と〈鈴花〉まで総勢12名が大きな一枚欅の食卓に集う。ある冬の朝の献立を紹介すれば、〈ご飯につみれの入った具沢山のおみおつけ、きれいな彩りなのはウインナーとカリフラワーのいり玉子でしょうか〉〈かんなちゃんと鈴花ちゃんの大好物であるちくわと胡瓜のマヨネーズ和えもあります〉。

 物語の語り手は6年前に先立った勘一の妻〈サチ〉。幽霊ならではの自在さで一家を見守る彼女は端正な言葉遣いが耳に心地よい。

「例えば沢村貞子さんとか、東京の下町の母親の優しく、それでいて媚びない日本語を、僕は旭川の社宅の白黒テレビで聞いて育ち、言葉の面でもテレビに育てられた元祖テレビっ子。画面の中のいろんな家族を、僕は僕で製紙工場に勤める父と専業主婦の母と2人の姉の一家団欒で見ていて、Hな場面では父親が急に咳払いを始める、とかね(笑い)」(小路氏)

 先代が始めた古書店を、今は勘一と、我南人の長男で元大学講師の〈紺〉、次男〈青〉の嫁〈すずみ〉の3人が切り盛りし、併設のカフェでは我南人の長女〈藍子〉と、紺の嫁で元CA〈亜美〉の美女2人が腕を振るう。藍子が未婚で産んだ〈花陽〉も16歳になり、藍子は前々作で英国人画家〈マードックさん〉と結婚。

 大家族がそれぞれ勝手なことを話しながら成立している会話の妙や、胡麻豆腐にタバスコ、トマトにはきな粉をかける勘一の自由すぎる舌にもファンが多い。

「次はどんな珍味で度肝を抜くか、毎回苦労してます。ただ勘一は主としてやる時はやるし、どんな家にも事情はあって当然。まして花陽や紺の長男〈研人〉は難しい年頃で、笑いも涙もあるのが家族ですからね」

 藍子・紺・青の3姉弟で実は青だけは我南人と女優の間に生まれた子供だったり、事情を全て呑みこんで3人を育てた妻〈秋実〉が亡くなっていたり、明るい大家族も結構ワケありだ。

「〈人を立てて戸は開けて万事朗らかに行うべし〉が一家の家訓で、人生いろいろあるからこそ“泣くのはいつでもできる”と笑って見せる痩せ我慢を僕らが美しいと思ってきたのは確か。その気概が、今は懐かしいんです」

(構成/橋本紀子)

※週刊ポスト2012年6月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン