いくら払っても、将来もらえないんじゃないかという不安はあるものの、なんとか頼りにしたい年金。夫婦で小さな理髪店を経営しているAさん(44才)は最近、もらえる年金額が少ないことを知り、老後に一抹の不安を抱くようになった。
70才まで働く覚悟を決めたAさんだが、こんな問題が!
「なんと夫が20才から4年間も年金を未納していたんです。“見習い期間で薄給だったから”っていい訳するけど、なんでいままでほっとくの!」(Aさん)
未納は10年前まで遡って納付することができるが、Aさんの夫の未納は20年以上も前の話。挽回する作戦は? 年金セミナーを各地で開く社会保険労務士・東海林正昭さんは次のようにいう。
「国民年金に加入した期間が40年に満たない場合、60才以降の5年間に『任意加入』で引き続き国民年金を払い、満額に近づける方法があります。Aさんの夫の場合、60才から4年間引き続き国民年金を払うことにして、満額の受け取りを目指すことができます」
さらに年金額を増やしたい場合、このような「プチ年金」も検討してみるべきだ。
「国民年金の保険料に、月400円を上乗せして払う『付加年金』を利用すれば、受け取れる年金を少し増やすことができます」(東海林さん)
「付加年金」は、毎月支払う保険料にプラス400円払うと、65才から毎年、「200円×支払った月数」の年金額が“付加”されて受け取れる仕組み(国民年金のみ)。
現在44才のAさんが、いまから付加保険料を支払ったとすると、付加保険料の支払い総額は60才までに「月400円×192か月=7万6800円」になる。一方、65才以降に受け取れる額は年間3万8400円(月200円×192か月)、1か月あたりの年金は3200円アップする。
「2年もらえば7万6800円で、元が取れます。かなりお得な制度です」(東海林さん)
夫婦ふたりで加入すれば、年金は月6400円もアップ。
「夫にたばこを我慢させて、月800円を払わせることにします」(Aさん)
※女性セブン2012年6月14日号