芸能

AKB総選挙 締切直前に逆転選抜入りが注目されるメンバーは

 6月6日に開票となる人気アイドルグループAKB48 の第4回選抜総選挙。5月23日に速報順位が発表されたが、昨年は最終的にはこの速報通りの結果とはならず、開票イベントで多くの波乱があった。今年も数々のドラマが起こりそうだ。

 今回の総選挙では16位までが、27枚目のシングル(8月発売)を歌う選抜メンバーとなるが、速報でアンダーガールズ(17~32位)だったメンバーのなかには、逆転が期待されているメンバーがいる。速報32位と出遅れたAKB48秋元才加(23才)はそのひとり。昨年は速報23位から17位まで順位を伸ばし、逆転で選抜入りを果たした。

「彼女は、これまでの総選挙で一度も選抜落ちしたことがありません。昨年の逆転は、速報の結果から、“秋元を選抜落ちさせるな!”というファンの動きがあったから。速報での順位が低ければ低いほど、その動きは余計に強まります。それに、彼女はバラエティーへの出演が多く、幅広い世代から抜群の知名度がありますから、選抜入りの可能性は充分あるでしょうね」(アイドルライター)

 Google+の応援メッセージでも「才加ちゃんに出会って、全てが変わりました。握手会もアイドルのイベントも、才加ちゃんを好きにならなかったら絶対に知らなかった世界。あなたに会えて、私は幸せです。だから今回の選挙では目標とする16位以上に入れるように」といったファンのコメントに多くの共感が集まっている。

 第1回から総選挙を応援し続けてきたAKBファンが注目しているのがAKB48佐藤亜美菜(21才)だ。彼女もこれまでの総選挙ではすべて選抜入りしている“選挙に強い”メンバー。第1回ではメディア選抜の8位となり、ファンからは“亜美菜の奇跡”と呼ばれた。

「このとき、秋元康総合プロデューサーばかりか本人でさえ、8位まで食い込むとはまったく思っていなかった。当時も決してテレビや雑誌で活躍するような人気メンバーではないし、それまで一度も選抜入りしたこともありませんでしたから。それでも、劇場でひたむきに踊り続ける姿に、支持が集まったんです」(古参ファンのひとり) 

 速報では21位だが、ネット上では“奇跡をもう一度”という声が高まっている。Google+でも「第1回の奇跡を起こすため それとあみなちゃんの可愛い姿を見ていたいから僕達も応援してます 頑張れあみなちゃん!」というメッセージが支持を集めており、ファンの声で再びミラクルを起こすことができるのか――

 そして、上位入りが期待されるのが握手会人気の高いメンバーだ。昨年は、握手会でのファンサービスぶりから柏木由紀(20才)が3位に躍進した。そうしたことから、今回も“釣り師”といわれる、NMB48・AKB48渡辺美優紀(18才・速報19位)とSKE48の須田亜香里(20才・速報26位)のふたりに注目が集まっている。

「ふたりとも握手会では、ほかのメンバーよりも長いファンの列ができているのですが、その理由はファンサービスにあります。須田は握手会を“デート”と呼んでいて、ファンの手をなかなか離さないんです。渡辺も潤んだ瞳で投げかける視線が“たまらない”と評判です。渡辺は、ぐぐたす(Google+)で、釣り師と呼ばれることに“わたしは普通だよ はぁと”とコメントしていて、その甘えっぷりに、“釣られたなんて思ってない”“つられてもかまわん”と応援コメントが殺到したほどです」(別のアイドルライター)

 渡辺には「總選加油 全力応援します~ 良い位置に目指す~頑張ってね 台湾に来てください~」と、台湾発信のメッセージも。ファンとしてはやはり“直接メッセージを読んでほしい”という心理もあってか、言語別で海外からのメッセージも受付けているものの、がんばって日本語で書き込んでいる外国人ファンも多いようだ。

  最初は“どんなコ?”というメンバーでもファンからの熱い応援メッセージを見ていると、「へぇ。そんなにいい子なら、応援したくなる」という気持ちになる。ファンから共感の「+1」を言語別で最も多く獲得した投稿者は、総選挙当日に特派記者として武道館に招待されるなどの「推しメン応援グランプリ」も展開中。コメント横にある“+00”の数字が大きなメッセージは、同じファンの共感を集めるメッセージということで、“ちょっと気になる”というメンバーをチェックする際、参考になる。

 投票締め切まであとわずか。多くのメディアが上位予想を取り上げる中、どのメンバーが“逆転”選抜入りを果たすのか、こちらも目が離せない。

 なお総選挙当日の6月6日テレビ中継のほか、17:20~終了まで「AKB48選抜総選挙+1サイト」にて2 か国語(日本語・英語)の完全ライブ配信が決定。開演前からのリアルタイム配信で、テレビ中継ではオンエアされない武道館の様子もライブ中継されるほか、英語でも同時通訳付きで配信され、海外のファンも楽しめる。またこの中継では23:00から1位に選ばれたメンバーの「所信表明」が独占配信される予定で、1000万人以上という世界中のAKBファンから注目を集めそうだ。

関連キーワード

トピックス

約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
チェーン店ではない昔ながらのレトロな喫茶店は日本の若者だけでなくインバウンド客からも人気を集めている(写真提供/イメージマート)
インバウンド客が行列をつくる「レトロな喫茶店」 マスターが悩まされる支払いトラブル「ドルしかない」客に「コンビニでおろしてきて」と伝えても「十中八九、戻ってこない」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
事件は、琵琶湖からほど近い滋賀県長浜市の閑静な住宅街で起きた(時事通信フォト)
「死んじゃうんじゃないの、なんて冗談を…」裁判所事務官の“黄色い家”の冷凍庫から女性遺体 証言で浮かび上がった“奇妙な家族関係”《事件の端緒はある夫婦の遺書》
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン