中国共産党の最高指導部入りを目前にしながら、4月に失脚した薄熙来・前重慶市党委書記が中国東北部の遼寧省長時代、「アジアナンバーワンの豪華な室内サッカー場」を目指して、総工費8億元(約104億円)を費やして建設したスポーツ複合施設が今月初旬、爆破・解体された。この解体作業は突如として行なわれたが、「薄熙来が失脚したのを待っていたかのようだ」との声も上がっている。
遼寧省瀋陽市の地元メディアによると、解体されたのは同市郊外にある「緑島スポーツセンター」。屋内サッカー場は人工芝だけで7億円をかけ、3万3000人の観客を収容できるほか、室内での球技施設や陸上競技場なども併設しており、総合的なスポーツ複合施設として、建設当時としてはアジア最大のスポーツ競技場だった。
スポーツセンターの建設が決まった2001年は翌2002年のサッカーワールドカップに中国チームが44年ぶりに出場を決定。さらに2008年の北京五輪の誘致にも成功したことから、中国のスポーツ熱が異常に盛り上がった年だった。
このため、当時の遼寧省長だった薄熙来氏の肝いりで、瀋陽にアジア最大のスポーツセンターを建設する計画が承認されたというわけだ。
スポーツセンターは2003年に完成したが、市中心部から車で1時間以上もかかるなど立地条件が悪く、中国や国際的なスポーツイベント誘致では市内にあるスポーツ施設に太刀打ちできず、まともな大会を開催することもないまま、解体直前には「倉庫」として使用されていた。
このため、遼寧省や瀋陽市では2、3年前から、この施設を解体し、ショッピングセンターを建設しようとの計画が持ち上がっていたが、懸念材料は施設建設に主導的な役割を果たした薄熙来氏の存在だった。薄熙来氏と言えば、2004年には遼寧省長から商務大臣に昇格し、2007年末には首都・北京と並ぶ4大直轄市のひとつ、重慶市のトップに就任。
この1、2年では中国共産党最高指導部である党政治局常務委員会入りすることが有望視されていただけに、薄氏の肝いりで建設された件のスポーツセンターを壊すことになれば、「どのようなしっぺ返しがあるか。恐ろしい」というわけで、手をつけることができなかったという事情があった。
ところが、薄氏は4月に党の規律に反したなどとして党政治局員や中央委員を解任され、失脚してしまったことから、後顧の憂いなく、取り壊しができることになったというわけだ。
中国では失脚した幹部については、下手に情をかけて自身に災いが跳ね返って来ることを恐れて、「川に落ちたイヌは徹底的に叩け」というのが常識だ。今回の瀋陽のスポーツセンターの解体は、この言葉を地で行くような仕打ちといえそうだ。