国際情報

日本がネット重視になれば「SNSいじめ」米国並みになる恐れ

 SNSで交わされる会話は「いいね!」だけではない。SNS先進国・米国では、10代を中心にSNSを介した「いじめ」が社会問題化している。米国のティーンエイジャー(13~17歳)の69%がSNSを利用し、そのうち88%がサイト上でひどいことを言ったり、あからさまな無視などのいじめを見たことがあると答えている。

 そして15%が自分がいじめや暴言の標的にされたことがあると答えた。そして、その手法は、海を越えて日本に上陸。在米ジャーナリストの武末幸繁氏が解説する。

 * * *
 米国で「SNSいじめ」が深刻化する一方、利用者が急増している日本はどうか。日本で「ネットいじめ」が社会問題化してきたのは、2007年前後のことである。ある特定の学校の話題のみを扱う非公式コミュニティサイトである「学校裏サイト」や匿名掲示板のスレッドでいじめ対象者の誹謗中傷を行なう手口が一般的だった。

 2007年7月には、兵庫県の私立高校の男子生徒が自殺するという事件が発生している。この男子生徒は特定の人物からメールでの金銭要求が行なわれ、「学校裏サイト」で自殺した男子生徒がいじめられている動画を公開したり、裸の写真を掲載していたことが発覚、大きな話題となった。

 ルポライターで『学校裏サイト 進化するネットいじめ』(晋遊舎刊)の著者、渋井哲也氏によれば、ティーンエイジャーの携帯所有率と比例してネットいじめはさらに増えているという。

 2009年の文部科学省の調査によれば、小学生の24.7%が携帯を所有。中学生では45.9%、高校生では95.9%の所有率となる。「学校裏サイト」も携帯電話からアクセスし、モバゲー、ミクシィなどのSNSのアクセスも携帯電話だ。

 ネットいじめには2つのパターンがあるというのは前出の渋井氏。

「リアル社会でいじめられていて、それがSNSでもいじめの対象になるもの。もうひとつはリアル社会ではいじめられていないのに、SNSの塾や学校のサイトで何らかのはずみでいじめの対象になり、それが助長されて現実社会の中でもいじめの対象になるというパターンがあります。

 リアルコミュニティの学校でいじめられても、学校を離れ家に帰ればいじめは途切れた。しかし、ネット社会では家に帰ると今度はSNSを通して24時間いじめられ、逃げ場がない状況に追い込まれる」

 SNSの学校・塾の掲示板で援助交際しているという嘘の書き込みをされたある女子中学生は、自殺には至らなかったがリストカットをするようになってしまった。高校進学後もリストカットは続き、ついには高校を中退。社会復帰できない精神状態になっているという。

 SNSいじめによる自殺者が増加する米国では昨年2月、ホワイトハウスでいじめに向けた会議が開催された。その会議ではフェイスブックが、いじめと見られる書き込みや画像などを見かけたら、すぐにフェイスブックや親、教師などに通報できるシステム「ソーシャル・レポーティング」など、いじめ防止策を発表。また、現在では全米45州がなんらかのいじめ防止法を導入している。

 日本にフェイスブックが上陸し、普及し始めたのはつい最近のこと。MMD(モバイルマーケティングデータ)研究所の昨年11月の調査によれば、日本のフェイスブックユーザーの半数が2011年になってからの利用であり、ユーザーの7割がスマートフォンからのアクセスだという。

 スマートフォンのティーンエイジャーへの普及は広がり、SNSにも簡単にアクセスできる環境の中、今後の「SNSいじめ」に日本はどう対処していくのか。

 佛教大学教育学部教授の原清治氏は日本のネット重視が米国並みになり、同時にSNSいじめも米国並みになることを危惧する。

「日本も米国社会のようなSNSいじめ増大の時代到来を覚悟した対策が必要です。フィルタリングやアクセス制限などは現在も行なわれていますが、これは小学校の低学年に有効なだけ。ネットリテラシーに関する啓蒙活動を活発に行ない、さらには運営者の自主規制が必要になるでしょう」

※SAPIO2012年6月27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場(時事通信フォト)
「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント…訪日観光客に聞いた“万博に行かない理由”
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン