ライフ

六本木の真ん中で、平日昼間にピクニック気分を満喫する方法

夏野菜やフルーツの彩りとビールテイストで、ピクニック気分も盛り上がる

 1994年のピークから減少を続けるビールの出荷量。「発泡酒」や「第3のビール」を合わせての出荷量も、やや減少傾向を見せる中、「ノンアルコールビール」と呼ばれるビールテイスト飲料の出荷量は増加している。

 サントリーホールディングスが3月に発表した「サントリー ノンアルコール飲料レポート2012」によると、アルコール0.00%のビールテイスト飲料が本格的に市場に登場した2009年は前年比約4倍の1060万ケース、2010年は前年比2倍強の2170万ケースという伸びを見せ、2011年も前年比131%の成長、今年も前年比122%の出荷量を見込んでいるという。

 最近では飲食店のドリンクメニューにも、見かけることが増えたビールテイスト飲料。「平日の昼間に、ただ飲みに行きたいだけなのでは?」という編集部内の声を振り切り、現在、六本木のミッドタウンガーデンで7月16日までの期間限定店舗を展開中の「オールフリーガーデン」(営業時間は11:00~17:00)に行って、どういった人が楽しんでいるのか、確かめてみた。

 訪れたのは平日の午後2時すぎ、あいにく降ったり止んだりの雨模様だったが、パラソル席もあって賑わっている。テイクアウトもできるキャッシュオンデリバリーのカウンターで、料理を注文する。東京ミッドタウンという場所を考えると、『オールフリー』がセットになっているカレーが、600~800円というのは結構おトクな印象。

 いろいろ食べたい欲求を満たすべく、「え? ごはん、まだなの?」と言ってムリヤリ連れてきた営業のTくんが「夏野菜 キーマカレー」を選択。自分は「インディアンチキンカレー」(600円)に「ポテトサラダ」「野菜ピクルス」(各300円)をチョイス。

 隣のカウンターで『オールフリー』を受け取りながらメニューを見ると、ライムやレモン・オレンジを絞った『オールフリー with レモン』『オールフリー with ライム』『オールフリー with オレンジ』を発見してしまい、全種類オーダーする。

 先に食べ物を運んでいたTくんが、全種類の『オールフリー』を喜々として運んできた姿を見て、“あー。やっぱり飲みたいだけだったか”という表情になる。そんな視線を跳ね除け、「撮影するから」と“おあずけ”状態にしてセッティングしていたら、先に飲んでしまうTくん。「うまいっすねー」って、言ってないで、置け。そのコップをテーブルに置いて、まだ飲むなって。

 飲みかけになったコップが混ざりつつ、無事撮影を終えて、飲食スタート。緑のきれいな空間で、完全にピクニック気分が盛り上がる。平日の昼間っから、ビールテイストが味わえる。しかも酔わないから、怒られないって、素晴らしい。

「インディアンチキンカレー」はバターのコクがしっかりで、「夏野菜 キーマカレー」も野菜の彩りが鮮やか。カフェ風のカレーだが、お昼はしっかり食べたい男性でも満足のボリューム。「ポテトサラダ」もサイドメニューとしては、ちょっとした重量なので2人シェアにもいいし、“ごはん大盛り”派にはカレーの大盛りがないので、カレー+ポテサラがオススメかも。「野菜ピクルス」はカレーにも、『オールフリー』にも合う、いい漬かり具合。

『オールフリー with レモン』『オールフリー with ライム』『オールフリー with オレンジ』は、飲みやすいビールテイスト飲料をさらにフレッシュに楽しめる。芝生に面して、デッキチェアの席があるのだが、晴れた日にこの味をそんな席で味わったら、六本木の真ん中でプライベートビーチのバーにいる錯覚に陥れそう。

 落ち着いて店内を見回すと、意外と小さい子供を連れた“ママ友”らしき組み合わせが多い。オープンなスペースで、子供が泣きだしてもあまり気にならず、ノンアルコールなのでこの時間から飲んでも、夕飯の支度が億劫になったりすることもないだろう。

 東京ミッドタウンは商業施設だけでなく、オフィスの中心でもあるため、もちろんサラリーマンの姿はもっと多い。ノートPCを広げて、打合せしながら『オールフリー』を楽しんでいる人も。彼らは昼間っから仕事中に飲んでしまっているダメな人ではない、むしろスマートに仕事を楽しんでいるように見える。

 酔わないけれどビールテイストだからか、どのテーブルの人もリラックスしている様子で、少し離れた席では芝生のせいもあってか、素足になっている女性もいたほど。ノンアルコールビールで“平日昼間のランチピクニック”、なかなかリフレッシュ効果が高いようだ。

関連記事

トピックス

米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
埼玉では歩かずに立ち止まることを義務づける条例まで施行されたエスカレーター…トラブルが起きやすい事情とは(時事通信フォト)
万博で再燃の「エスカレーター片側空け」問題から何を学ぶか
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
事業仕分けで蓮舫行政刷新担当大臣(当時)と親しげに会話する玉木氏(2010年10月撮影:小川裕夫)
《キョロ充からリア充へ?》玉木雄一郎代表、国民民主党躍進の背景に「なぜか目立つところにいる天性の才能」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
米利休氏とじいちゃん(米利休氏が立ち上げたブランド「利休宝園」サイトより)
「続ければ続けるほど赤字」とわかっていても“1998年生まれ東大卒”が“じいちゃんの赤字米農家”を継いだワケ《深刻な後継者不足問題》
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン