橋下徹・大阪市長が就任早々、市営バス運転手の給与(平均739万円)を4割カットすると宣言して大騒動に発展したが、4割カットしてもまだ民間のバス運転手の給与(近鉄・447万円、南海・441万円)よりも高水準だったことに驚きが広がった。官民の給与格差を調べてみると守衛、用務員、幼稚園教諭などでは差が大きく、2倍以上の格差のある職種もある。
バス運転手に関しては、民間企業も平均435万5600円もらっており、他と比較すれば官民格差が少ないように見えるが、実態は異なるという。
都内の私鉄バスの運転手がいう。
「都営のバス運転手と話をする機会もありますが、路線バスが彼らにとって一番のハードワークで、なかには都立高校の林間学校などの運転手をたまに務めるだけで、我々の倍の給料を稼いでいる運転手もいるんです。彼らは普段、バスのエンジン周りやタイヤの点検をしているだけでヒマをもてあましていると聞きます。民間ではたとえ連日のように深夜バスの運転をこなしたって彼らのようには稼げません。あまりにも不平等でしょう」
民主党政権は格差是正といいながら、これらの不平等に手を付けるつもりはさらさらない。彼ら厚遇公務員の背後には、連合傘下の公務員労組「自治労(全日本自治団体労働組合)」がいるからである。
※週刊ポスト2012年7月20・27日号