ライフ

新進気鋭の茶人・千宗屋さん 震災後に「茶の力」を実感する

 すぐそこにそびえる東京タワーも、揺らいでいるかのように見える猛暑の東京都心。けれども、一歩はいった室内には、清涼な空気がただよう。大きな無垢のテーブルに置かれた釜は爽やかに、いけられた花の緑はただ静かに涼を誘う。

 この部屋の主、千宗屋さんは軽快な作務衣姿で、菓子をすすめ、点てた茶を供してくれた。千さんは、その名からもわかるように、千利休からつながる武者小路千家の次期家元。『情熱大陸』(TBS系)や『日曜美術館』(NHK・Eテレ)にも出演し、“千利休の再来”ともいわれる、新進気鋭の茶人だ。そんな千さんは、茶道にまつわるエッセイ『茶味空間。』をこのたび上梓した。

 茶の湯を語るとき必ずついて回るわび・さびは、崇高すぎて近寄りがたい精神のように思われがちだが、わびもさびも積極的な現実肯定の姿勢を指すのではないか、そう千さんは考える。だから、茶の湯も浮世離れしたものでもないし、人々の手の届かない高みにあるものでもない。

「むしろ、そのときどきの人々の心や社会をリアルに反映して、問題意識を共有するものだと思っています」(千さん・以下「」内同)

 その茶の力を感じたのは、去年3月の東日本大震災の直後だった。

「大きな被害のニュースに呆然とし、いま茶に何ができるのだろうか、と1か月近くそれだけを考えて京都で過ごしていました。東京に戻ってみたら、街は暗く、人々も暗くうつむきがちに歩いている。被災地だけでなく東京も病んでいると思い、東京が元気でなくて、どうして被災地の支援ができるだろうか、と思ったんです」

 こんなときこそ茶ではないだろうか。一服の茶に気持ちを鎮め、心うるおし、まずひとりひとりに素の自分と向き合ってもらおう。そう思い立って、4月半ばに東京の茶室を開放し、知る限りの人に呼びかけて、訪れた人は、誰にでも茶をふるまった。

「中世に、寺の境内に集った人々に分け隔てなく僧侶らが茶をふるまった施茶にならったのです」

 2日間で150人もが集まり、「一服のお茶で我にかえった」「気持ちが楽になった」と感謝された。とくに訴えたわけでもないのに、義捐金も集まった。茶の力を実感し、「やってよかった」と心から思った。以来、このお茶会は継続的に続き、同年8月には被災地福島・いわき市で、今年3月11日には宮城・気仙沼市で慰霊のための献茶をした。

「こうしたお茶会や献茶をして、お茶は人と人の心をつなぐものだと実感しました」

 和がブームだといわれるいま、茶の湯にももっともっと親しんでほしい、と願う千さん。抹茶碗があればそれに越したことはないが、めし碗でも、カフェオレボウルや小ぶりなサラダボウルでもいいかもしれない。手に取って一服のお茶を点ててみよう。とんがっている気持ちが、まろやかになっていきそうだ。

 多忙な日々の千さん自身は、一日に5、6服は自分で茶を点て、客にふるまい、自分でもいただくという。コーヒーや紅茶も大好きだという一面にも、飾らない自由な人柄が垣間見えた。

※女性セブン2012年8月23・30日号

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン