芸能

世界一日本人ゲーマー「勝負事は一直線に勝ちにいってもダメ」

プロ格闘ゲーマーの梅原大吾さんが語る勝負哲学

“世界一長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー”としてギネスにも認定されているプロ格闘ゲーマーの梅原大吾さん(31才)。日本人で初のプロ・ゲーマーとなり、世界一の称号を獲得した。このほど『勝ち続ける意志力』(小学館)を上梓した彼に、トップでいるための“勝負哲学”について聞いた。

――梅原さんが、粘り強くストイックにゲームに打ち込めるわけは?
梅原:ぼくってゲーム以外ではほんとは怠け者なんですよ。その意識があるからこそ、厳しく自分を縛るというか、好きなことに対してはその分、まじめにできるのかもしれないですね。

――ゲームを通して人生に活かせる“勝負哲学”を見出していますが、もともとそういう考えを持っていたのでしょうか?
梅原:考えたり分析したりするのは子供の頃から好きでしたけど、ゲームセンターという、年齢も生い立ちも何もかも違う人が一斉に集まって遊ぶ所で、いろんな勝負をしてきたからこそ、ある種の勝負哲学のようなものを学べたと思っています。自分がもし普通の人生を歩んでいたら、そういう感覚は持てなかったんじゃないかなと思います。

――“勝負事”を通して発見したことというのは?
梅原:それに頼るかどうかは別として、ゲームの勝負では、どのような心理状態の相手とやるのが自分にとっていちばん楽なのかを考えるんですね。すごく怖がっている相手なのか、怒ってる相手なのか、焦ってる相手なのかと。どのようなプレーがどういう相手に心理的な影響を与えるのかということもいろいろと試すんです。

 ゲームも、長く勝ち続けるコツは相手に“そこそこいい思いをさせてやる”ってことなんですよね。極端な話、あえて攻撃を受けてあげることで、一見いい勝負に見せておきながら、最後は自分が勝つという展開を作ったり。そういうのは経験ですよね。真剣に勝負をしている中に“遊びの要素”をいれることって、難しいことだけどできるんですよ。それはゲームに限らずいえることで、ただ一直線に勝ちに行ったからといって結果が出るものじゃないんです。

――著書で“99.9%の人は勝ち続けられない”といっているその意味は?
梅原:これはかなりハードルを上げたいいかたをしています。大した努力をしなくても、生まれ持った才能や要領のよさだけで常に勝つ側にいる人たちもいます。でも、そのなかでも、トップであり続けるには、才能のうえにさらに努力や心構えが重要になってくる。“99.9%の人は勝ち続けられない”というのはそういうことで、何かひとつの長所、ひとつの強みで一点突破できるほど、トップであり続けるのは容易ではありません。

 じゃあ、自分がずっとトップであり続けられた秘訣というのは何かというと、やったことのないゲームを始めるときに、過去の自分の記録や大会での結果を全部忘れることなんですよ。いまの自分だけで勝負するんです。あるゲームで勝ってた人が、別の新しいゲームを始めたときに「なんだ大してうまくないじゃん」っていわれて、世間の目に負けてしまうことがよくある。そういう意味では、世間の目に負けちゃう人が99.9%なんですよ。

――世間の目に負けないのはなかなか難しいですが、秘訣はなんですか?
梅原:大げさかもしれないけど、自分の場合はその目に負けたら、人生を自分で決めて生きていない気がしちゃうんですよね。本当はこれをやりたい、頑張りたいって思っているのに世間のプレッシャーに負けてやめちゃったら、他人に人生を決められてるみたいですごく気持ちが悪い。それに、最初は多くの人間がバカにしてても、負けずにやっていると半分くらいの人は味方になりますね。別に味方につけようと思ってやってるわけじゃないけれども、本当に頑張ってる人には、それなりに評価はついてくるんです。

――挫折も経験されていますが、スランプの脱出法のようなものはありますか?
梅原:スランプというか、努力のわりに結果が出ない時期は誰にでもあると思います。自分の場合は、そこで気持ちを切り替えることで脱出を図ってきました。普通は一直線に目標に向かっていく努力の仕方をするわけですよね。でも、なかなか思うような結果が出なくて前に進めないときに、いったんそのゴールを変えちゃうんですよ。

 例えば自分が料理人で、人を感動させる料理を作りたいと思ったとします。最初は当然、味を追及しますよね。でも、他の人の反応が、自分が期待しているものじゃないと分かったら、いったん視点を変えて、今度は盛り付けにこだわってみようとか、食べたことのない味を提供してみようとか、そういうことを考える。それを妥協と捉える人は、本当の努力も挫折も経験したことがない人でしょう。走り続けるためにゴールを変えるというのは、どの世界の人にも当てはまる重要な考え方だと思います。

――自分の弱点はどんなところですか?
梅原:協調性がないところは、弱点かもしれないですね。人といっしょに何かをやることが苦手なんですよね。それで人に迷惑がかかること以前に自分が疲れちゃうというか。でも、弱点というのは同時に個性であり、才能でもあります。自分の弱点を発見したとき、それは本当に弱みでしかないのか、よくよく考えるようにはしています。

――では、最大の武器は?
梅原:どこまでも頑張れるということがぼくの武器だと思っていますが、最近それにプラスして気づいたのは、ひとりで頑張れるというところです。あいつも頑張ってるから俺もっていう頑張りかたができる人は多いと思うんです。でも勝負の世界というのは、どこかで差をつける必要があるんですよね。同じ時間を使い、同じような方法で頑張ってたら、その中でいちばん才能がある人が勝つだけの話なんで。ひとりで頑張れるっていうのが、実は結構難しいことで、それを続けることが大事なのかなと思っています。

【梅原大吾(うめはら・だいご)】
1981年5月19日、青森県生まれ。日本人で初めて“プロ・ゲーマー”という職種を築いたプロ格闘ゲーマー。14才で日本一、17才にして世界一に。一時期、ゲームを辞めて飛び込んだ麻雀の世界でも3年間でトップレベルに。ゲーム界復帰後、2010年にアメリカの企業とプロ契約を結ぶ。同年“世界で最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー”としてギネス認定。“背水の逆転劇”と呼ばれる試合の動画再生回数は、全世界で2000万回を超える。

関連キーワード

関連記事

トピックス

歌舞伎俳優の中村芝翫と嫁の三田寛子(右写真/産経新聞社)
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
胴回りにコルセットを巻いて病院に到着した豊川悦司(2024年11月中旬)
《鎮痛剤も効かないほど…》豊川悦司、腰痛悪化で極秘手術 現在は家族のもとでリハビリ生活「愛娘との時間を充実させたい」父親としての思いも
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
紅白初出場のNumber_i
Number_iが紅白出場「去年は見る側だったので」記者会見で見せた笑顔 “経験者”として現場を盛り上げる
女性セブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
電撃退団が大きな話題を呼んだ畠山氏。再びSNSで大きな話題に(時事通信社)
《大量の本人グッズをメルカリ出品疑惑》ヤクルト電撃退団の畠山和洋氏に「真相」を直撃「出てますよね、僕じゃないです」なかには中村悠平や内川聖一のサイン入りバットも…
NEWSポストセブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト
イギリス人女性はめげずにキャンペーンを続けている(SNSより)
《100人以上の大学生と寝た》「タダで行為できます」過激投稿のイギリス人女性(25)、今度はフィジーに入国するも強制送還へ 同国・副首相が声明を出す事態に発展
NEWSポストセブン
連日大盛況の九州場所。土俵周りで花を添える観客にも注目が(写真・JMPA)
九州場所「溜席の着物美人」とともに15日間皆勤の「ワンピース女性」 本人が明かす力士の浴衣地で洋服をつくる理由「同じものは一場所で二度着ることはない」
NEWSポストセブン