国内

寺山修司とケンカの網走五郎 泳いで北方領土失敗も尖閣成功

 領土を守る行為とは、「ここは日本領だ」と叫ぶことだけではない。むしろ、名もなき人による生活の営みこそ、「日本領土」たる揺るぎなき根拠である。ここでは北方領土をめぐる意外なエピソードを紹介しよう。

 北海道から北方領土へ泳いで渡る――そんな無謀な挑戦をした日本人がいた。

 寺山修司の劇団「天井桟敷」に所属する劇団員だった網走五郎(当時32歳)は1976年、ひょんなことからこの計画を思いつく。

 網走は当時、寺山と些細な行き違いからケンカ別れに近い形で劇団を飛び出し、日本全国を放浪していた。北方領土へ泳いで渡ることを思いついたのは、根室の納沙布岬からオホーツクの海を眺めていたときだった。「俺と似ている」と思ったという。

 劇団を飛び出しひとり旅を続ける自分と、日本の領土でありながらはじき出されている北方領土と、どこか境遇が似ている、と感じたのだ。だからこそ弾かれ者が命を懸けて、同じ弾かれ者である北方領土を返せとソ連(当時)に訴える作戦を決行しようと考えた。

 それから9か月間、遠泳の訓練にあけくれた彼は、1977年7月27日の早朝、ひっそりと海に入り沖に向かって泳ぎだした。目指すは7キロ先の歯舞群島・水晶島である。

 小雨が降り出し、冷たい海水で冷え切った身体を休ませるため、途中の島に座礁していた廃船によじ登ったところを、突然ソ連国境警備艇に連行された。網走は、水晶島から色丹島、国後島と北方領土の監獄をたらい回しにされ、サハリン移送の後、同年12月に釈放された。

 彼はその後、尖閣諸島へ手漕ぎボートで上陸することに成功し、見事リベンジを果たしている。

※週刊ポスト2012年9月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン