国際情報

日本軍の「卑怯な戦法」は中国をモデルにしていたと分析の書

【書評】米軍が恐れた「卑怯な日本軍」――帝国陸軍戦法マニュアルのすべて/一ノ瀬俊也著/文芸春秋/1680円(税込)

 あの太平洋戦争は何だったのか。本書は、そのひとつの側面を明らかにする。

 軍事史を専門にする著者は、2つのマニュアルからこの戦争を俯瞰する。ひとつは、終戦直前の1945年8月に発行された米軍の対日戦マニュアル。もうひとつは日本軍の対米戦マニュアルだ(1943年以降、いくつも発行)。

 前者で米軍は、日本軍を「卑怯」と決めつける。新兵でもわかるように書かれたこのマニュアルでは、眼鏡で出っ歯という日本人を揶揄する差別的イラストを多用し、繰り返し、いかに日本軍が卑怯かを解説する。

〈日本軍の「対米戦法」とは、おとりの兵士が夜間に忍び寄って軽機関銃を乱射する、物陰から狙撃をする、地雷や仕掛け爆弾を死体にまで仕掛けるなどのさまざまな奸計を使っては米軍をあざむこうとする、というものであった〉

 マニュアルが明らかにする日本軍の戦い方は、“弱者の戦法”で、強者に対してなりふりかまわず戦果を求めるものだ。では、なぜかくも“卑怯な日本軍”となったのか。著者はこう分析する。日中戦争での中国軍を真似たのだ、と。

 日本軍の戦訓報告によれば、中国は「奸計」を駆使し続けた。日本軍はそれを卑怯と糾弾したが、同時に実地で学びとり、対米戦略に用いたのだ。

〈中国側の死んだふりや偽りの降伏、便衣(注・一般人と同じ服を着ること)による民間人へのなりすましという行為を後に日本軍自らがとりはじめ、米軍から戦訓マニュアルで同じように非難されたのは歴史の皮肉である〉

 卑怯と認識しながら、戦法として用いる。そこに戦争の残酷さが浮かび上がってくる。

※SAPIO2012年9月19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト