国内

高須院長激白 父親にバット渡され「いじめっ子殺してこい」

いじめ問題について激白した高須院長

“美のスペシャリスト”として知られ、芸能界から財政界、スポーツ界まで幅広い交友関係をもつ高須クリニックの高須克弥院長。ツイッターでは、趣味から流行、時事問題に至るまで、幅広いテーマをツイートし「かっちゃん」の愛称で人気者だ。当サイトのシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」では、高須院長がご意見番として世の中のさまざまな話題に縦横無尽に提言をしていく。第2回目は自身の壮絶体験を告白するとともに、いじめ問題にメスを入れる!

 * * *
──このところ話題となっているいじめ問題について、院長はどうお考えですか?

高須:実はね、ぼくも子供の頃に、いじめを受けてたんだよ。ぼくの家は大地主だったんだけど、戦争で負けて農地解放で全部土地を取られちゃった。しかも、おじいちゃんは財産を全部“満鉄”につぎ込んでたから、それも全部パー。戦争が終わった途端に、それまで金持ちだったのが、スッテンテンになっちゃったわけ。おそらく、それが周りの子供たちには“いい気味”に見えたんだろうね。毎日毎日「白ブタ」って呼ばれて、殴られたり、洋服破られたり、本当にひどいことされてた。

──院長がいじめられていたことを、家族は知っていたんですか?

高須:もちろん知ってるよ。いじめられて帰ってくると、おばあちゃんは「(いじめっ子について)あんなの人間じゃない。ただの畜生だと思いな」って言ってたよ。でも、父親はもっと激しかった。ぼくの父親は、近所でも有名な“いじめっ子5人兄弟”の五男坊で、兄弟の中でもいちばん凶暴だったんだよ。それでぼくがいじめられたっていうと、バットを渡して「叩き殺してこい」って言うんだよ。

 しかも「本当に殺すつもりでやってこい。別に相手が死んでも構わない。死んだら俺が責任を取るから」とまで言ってね。で、その言葉を信じて、ぼくもいじめっ子のグループに「殺してやる!」って向かっていったんだけど、向こうは漁師の子供たちで腕っ節が強くてさ。人数も多いから、簡単にバットを奪われて、逆にボコボコにされちゃったけどね(笑)。

──壮絶ですね…。でも、院長はどんなにいじめられても、屈しなかったということですよね。

高須:そうそう。やっぱり、「今に見ていろ!」っていう復讐心とか闘争心が強ければ、いじめにも耐えられるんだと思う。もう当時から60年くらい経ってるけど、そのいじめっ子たちに会うと、「かっちゃん、久しぶりだねえ。会いたかったよ」って、いじめのことなんて忘れちゃってるんだよね。「懐かしいなあ、子供の頃に戻りたいなあ。あの頃は良かったなあ」なんて言ってるんだけど、こっちにしてみれば「ひとつも良かないよ」って話だよ。まあでも、そういう復讐してやるぞ、闘ってやるぞ、っていう気持ちがあったから耐えられたのは間違いないと思うよ。

──当時と今とでは、また状況も違うと思うんですが、今起きているいじめ問題を解決するには、どうするべきだと思いますか?

高須:どの時代でも、どの国に行っても、どんな組織でも、いじめはあるから、いじめそのものを無くすのは不可能なのかもしれない。だから、考えるべきなのは、いじめに屈しないためにはどうすればいいのか、もしくは、いじめられないためにはどうすればいいのか、ということだと思う。

 ぼくの経験からいうと重要なのは、さっきも挙げた闘争心。まあ、今の子供たちは、学校で闘争心を植えつけるような教育は受けてないだろうからね。やっぱり多少なりとも闘争心を持っていれば、いじめに負けない子供になるんじゃないかな。実は、うちの長男坊もぼくと同じでいじめられていたんだよ。でも、空手道場に通うようになったらいじめられなくなった。

 息子3人は幼稚園の時から道場に通ってるから、もう最初からいじめられなかった。単純なことなんだけど、やっぱり強ければいじめられないんだよ。それは、別に喧嘩して強さを証明する必要もなくて、空手をやってるっていうだけで子供には自信にもなるし、周りの子供たちも多少ビビるわけ。空手や柔道の道場に通うっていうのは、闘争心を持って強くなるためには、すごくシンプルな方法だと思うよ。でも、あんまり参考にならないアドバイスなのかな? 今の時代には…。

──いや、すごく分かりやすい方法だと思います。子供ならずとも、やっぱり強い人には一目置きますよ。ただ、「空手なんか危なくて、子供にやらせたくない」という親も少なくなさそうですが…。

高須:中学校の体育で、武道とダンスが必修化したけど、ダンスはすごく前向きに捉えられていて、武道(特に柔道)のほうは「けがが心配」とか、そういう意見も出ているんでしょ? 武道なんて、闘争心を植えつけるにはすごくいい機会だと思うんだけどね。とはいっても、今の教師たちの世代も闘争心が植え付けられてないだろうから、なかなかうまくいかないってことなのかな…。

 なんというか、「武道必修化に反対」みたいな声を聞くと、日本を弱くしてやろうっていう妙な力が働いているんじゃないか、なんてことを考えてしまうんだよね。「日本人の牙を抜いて、アメリカの言うことを聞く、良い植民地にしようと思ってる人がいるんじゃないの?」ってね。ちょっと飛躍しすぎたかな(笑)。

 * * *
 自身のいじめ体験をもとに、「闘争心を持て」と語った高須院長は、なんとも優しくなりすぎてしまった今の日本人に、危惧をいだいている様子だった。確かに、日本人に本物の「闘争心」があれば、前回、院長が語った領土問題にももっと毅然とした態度で対処できるはず──院長の言葉の裏側にはそんな気持ちが見え隠れした。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)など。9月、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)を上梓した。

関連記事

トピックス

中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン