有料老人ホームというと高額な一時金が必要で、費用が安い特別養護老人ホームはなかなか入れないのが現状だ。
そこで注目を浴びているのが「サービス付き高齢者向け住宅」だ。たとえば、今年3月に誕生した『マストライフ古河庭園』は“子育て支援住宅”と“高齢者向け住宅”の多世代交流型賃貸マンションという新しい形をとっている。東京23区内という都会にありながら5000平方メートルの土地に129戸とゆったり。積和不動産シニア賃貸課の峯一さんは言う。
「建物を東棟と西棟に分け、ふたつのタイプの住宅を併設することでプライバシーを守りつつ、納涼祭や屋上庭園に植えたさつまいもの収穫などのイベントで、世代間の交流をはかっています。また、親世帯や子世帯を呼び寄せ、互いの生活やプライバシーを守りながら、容易に行き来ができる新しい二世帯住宅としての提案もしています」
こちらの物件は東京メトロ南北線の西ヶ原駅から徒歩4分の好立地に位置し、都心へ20分圏内というアクセスのよさにくわえ、窓からは旧古河庭園の緑が見える環境だ。近所には病院や地域包括支援センターなどの医療、福祉施設も充実。週に6日、予約制で提供される食事も自慢だ。
「朝食(500円)と夕食(800円)を食堂の厨房で手作りしています。毎週水曜に翌週の献立が発表されるので、食べたいメニューがあれば申し込む仕組みです。食事は管理栄養士がカロリーコントロールをしているため、朝が約500kcal、夜は約800kcalが目安。
さらに品数が多く、朝夕合わせて350gの野菜が摂れるので入居者のかたに好評です。“毎日、お腹いっぱい食べているのに5kg減った”という声も聞きました。ほかに厨房で焼いたパンも提供していて喜ばれています」(峯さん)
建物には工夫がそこここに。
「部屋のなかの寝室、洗面所、トイレ、浴室2か所の計5か所に緊急ボタンが設置されていて、何かあったときに押せばすぐに管理人が駆けつけてくれます。洗面所には人感センサーが設置されているため、12時間感知されないと管理人室に通報されます」(峯さん)
ほかにも、車いすが通りやすいように玄関は引き戸を採用。空調の効いた内廊下設計で、ドアを開けても温度差をあまり感じないようになる。居室の床にはクッション材が入り、膝への衝撃が少なく、転倒時のケガの防止にもなっている。荷物の多い入居者のためには幅1m、奥行き1.2mの天井まで使えるトランクルーム(月2000円)があるなど至れり尽くせり。そして、こちらの建物は35~71平方メートルと、ゆったりとした間取りになっている。
「要介護2~3ぐらいまでの“アクティブシニア向け”なので、主にお元気なかたが入居されています。なかには有料老人ホームから転居されたかたもいるのですが、ここは自分でなんでも決められる自由さがいいとおっしゃっていますよ」(峯さん)
将来的に介護度が上がった場合はグループ企業の有料老人ホームの紹介も行っている。
※女性セブン2012年9月27日号