国内

好立地・低価格で増える室内墓地 維持費にはお金かかる傾向

「電車で2時間もかかる郊外に先祖のお墓があるが、高齢で出向くのが大変だし、将来は墓の引き継ぎ手もいない。自分の死後も考えると自宅付近のお墓に移りたい」(70代女性)

 秋の彼岸入り。都内の寺院にはこんな相談が多く寄せられている。そこで、年々需要が高まっているのが「室内墓地」だ。好立地の建物内に仏壇と骨つぼを組み合わせた納骨壇が置かれ、寺が永代供養してくれる。少子高齢化や核家族化が現代の墓事情を大きく変えたといえる。

 だが、それだけではないと話すのは、近著に『知っておきたいお葬式Q&A』(小学館)があるライフエンディングコンサルタントの佐々木悦子さん。

「離婚して実家に戻ったら入るお墓がなかったとか、結婚していても夫とは同じお墓に入りたくない、なんてニーズもあります。墓石を構えなくてもよい室内墓地は、そんな人たちにとっても身近で手軽な存在となっているのです」

 室内墓地には立地条件や建設スペースによって様々なタイプがある。

■体育館のような広大な屋内霊園に一人ひとりの墓が並んでいる
■ロッカー式で中から遺骨の入った厨子や家名などが彫られた銘板を取り出し、専用スペースで参拝する
■個人データの入ったICカードを専用の差し込み口に入れると正面の扉が開き、30~40秒ほどで厨子と銘板が墓石にセットされた状態で出てくる

 ここ数年の主流は、3番目のコンピューター制御により管理された可動収納型の室内墓地。いわば“立体駐車場”のようなイメージで、小さな建物でも平均3000体ほど納骨できるという。それでも、2010年に開園した文京区の「本郷陵苑」が5000区画を完売したように、契約者は後を絶たない。こうした最先端の室内墓地の販売に力を入れているのは、寺院ではなく、仏壇、仏具、墓石などの販売会社である。

「はせがわ、メモリアルオートの大野屋、ニチリョクの大手3社が寺院と連携して室内墓地の建設から販売まで請け負っています。中でもはせがわは、本郷陵苑をはじめ、市原悦子さんをCMに起用した『東京御廟』、そして、新たに新宿駅南口徒歩3分という好立地に、7000基の立体型墓苑も建設予定です」(霊園関係者)

 では、増え続ける室内墓地を選ぶ基準はあるのだろうか。そのひとつに永代使用料など維持費の価格面が挙げられる。一般的な外墓地霊園の販売価格は200~250万円程度が相場といわれる中、室内墓地は50万円からある。別途、年間管理費や更新料がかかる霊園が多いが、それでも低価格のメリットを感じている人は多いはず。

 しかし、前出の佐々木さんは目先の価格にとらわれない「慎重な室内霊園選び」を呼びかける。

「1体あたり50万円、夫婦で100万円なら外にお墓を買って永代供養してもらったほうが安い場合もありますし、室内墓地の中には骨つぼごと預かってもらえず、他人の遺骨と一緒にされてしまうことも。また、住職の人柄や供養の充実度などいろいろな判断基準があるでしょう。ひどい霊園になると住職すらほとんど来ないところもあります」

 さらには、こんな指摘まである。

「室内霊園は遺骨の状態をキープするために、24時間冷暖房が欠かせないなど維持費に莫大なお金がかかります。そのため、建物自体が耐用年数を迎えたときに建て替え費用が残っているのかといった問題も出てくるでしょう」(前出・霊園関係者)

 墓地選びは「どこまでこだわるのか」という自分なりの価値観を見い出すことから始めたい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【独占告白】経営陣を刷新したフジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン