国内

マネキンが掃除機持つビックロ 家族の回遊性高めるのが戦略

 それはそれは、素晴らしいゴチャゴチャ感――。9月27日、新宿駅東口に華々しくオープンするビックカメラとユニクロの共同店「ビックロ」は、異業種コラボレーションの“珍しさ”を魅力に変えて集客力に結び付けようと、さまざまな仕掛けが用意されている。

■ビックポイントがクーポン券となってユニクロ商品で利用できる
■暖房器具コーナーで発熱保温下着「ヒートテック」を販売
■ユニクロの衣料品をまとったマネキンが掃除機を手にしている
■カメラや携帯電話などの家電とコーディネートできるファッションブースを設置
■ビックカメラ×ユニクロの企業コラボTシャツを限定販売

 ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が「国内市場は元気がない。商品を選ぶ前に、店を選んでもらうことが大事」と話したように、長引く消費不況による販売力の低下は、斬新なマーケティング戦略で定評のあるユニクロさえも苦しめていたのだ。それがビックロ誕生のきっかけとなった。

 これまでも小売りや外食企業を中心に、コラボ展開は珍しいことではなかった。2008年にローソンがマツモトキヨシと業務提携をして共同店舗を出店したり、2010年にはモスバーガーとミスタードーナツの共同事業店舗「MOSDO」がオープンしたりと、さまざまなタッグが組まれてきた。

 残念ながらローソンのコラボ構想は実験店の収益が思うように上がらず、暗礁に乗り上げているが、「ナチュラルローソン」は音楽プロデューサーの小林武史氏が代表を務める「food kurkku」とのコラボ店舗を渋谷区内に出店するなど、ローソンの協業意欲は変わらず旺盛だ。

 では、コラボ店舗の効率的な運営手法やブランド力を持続させるための秘策はあるのか。日本ブランド戦略研究所社長の榛沢明浩氏に聞いた。

「例えば、コンビニとガソリンスタンドならば、同じ駐車スペースを利用して消費者は買い物をしたり、空いた時間にガソリンを入れたりできるので、店舗オペレーションの効果化が見込めます。また、両社の強みをいかした共通の販促手法の相互利用ができることも大きいと思います」

 ビックロの場合も、家族で来店すれば各々が家電とアパレルに分かれて買い物ができる「回遊性」が生まれるという。もちろん話題性は申し分なく、派手な販売戦略が相互利用できるのはいうまでもない。

 では、このままビックロブランドは長期的に育っていくのか。

「ビックカメラもユニクロも広く大衆に支持され、既存のイメージが確立されているので、ゼロから新業態を立ち上げるよりもリスクは少ないと思います。その中から徐々に両社のシナジー効果が発揮できる新しいマーケティングスタイルや斬新な共同開発商品などを増やしていけば、第二、第三のビックロを立ち上げることも十分可能だと思います」(榛沢氏)

 まさかビックカメラの次は、ヨドバシカメラとの“ヨドクロ”という組み合わせはないだろうが、ユニクロのコラボ展開は成熟化・マンネリ化に陥る小売業界の未来を占う意味で大きな試金石となるはずだ。

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン