「今、私はすっかりおかげさまで、健康を回復させていただきました」
9月26日、自民党総裁選に勝利した安倍晋三氏(58才)。当選後の記者会見では、自信に満ち溢れた表情で、不安視される体調について、こう語っていた。
安倍氏は、これで2度目の自民党の総裁となるが、1度目は自民党が与党だった2006年9月のとき。51才と戦後最年少の若さで総裁に選ばれて、内閣総理大臣に就任した。だが、わずか1年後の2007年9月に突然の退陣表明。辞任会見ではその理由を、「テロとの戦いを進めていくには、局面を転換しなければならない」と語っていたものの、その顔はひどくやつれていた…。
その後、「体調が悪化し、体力の限界を感じるに至り、もはや首相としての責任を全うし続けられないと決断した」と話したが、健康問題について詳しい言及はなくさまざまな憶測が飛んだ。
翌年2月、安倍氏は雑誌に手記を寄せ、首相退陣の真相を初めて明らかにする。原因は、潰瘍性大腸炎という病気──潰瘍性大腸炎とは、厚生労働省が指定する“難病”のひとつだ。
「大腸に慢性的な炎症が起こる病気です。血便や下痢、腹痛といった症状が出ます。原因は不明ですが、ストレスが影響するといわれています」(鳥居内科クリニックの鳥居明院長)
現在、国内で約12万人がこの潰瘍性大腸炎に苦しんでいるといわれるが、安倍氏がこの病気を発症したのは、17才の頃だった。前述の手記で、その時の衝撃をこう綴っている。
<激しい腹痛に襲われ、トイレに駆け込んだところ、夥しい量の下血があり、便器が真っ赤に染まったのです>
この病気の最もつらい点は、頻繁に便意をもよおしてしまうことだという。そのため安倍氏は、どこに出かけても、必ず最初にトイレの場所を確認するようになった。
「この病気になってから、かれこれ40年、1日に30回以上もトイレに駆け込む日もあったようですね。夜中もトイレとベッドを往復する日々で、睡眠不足が続いた時期もありました」(安倍氏の知人)
治療にはステロイド剤を使っていたが、副作用も強かった。顔がむくんだり、骨がもろくなるため、症状を完全に抑えるほど服用はできなかった。
安倍氏は成蹊大学卒業後、3年間神戸製鋼でサラリーマンを経験。その後、元外務大臣で父の晋太郎氏(享年67)の秘書官となるが、1991年その父が急逝。2年後、父の地盤を受け継ぎ、38才で政界に進出する。
そこで受けるストレスはサラリーマン時代とは比べものにならないほど大きなものだったようだ。そのためか、病気は悪化する一方で、ある新聞のインタビューでは、選挙中のこんなエピソードを明かしている。
<選挙カーをちょこちょこ止めてトイレに走ればまだいいんですが、それが無理な時は脂汗をかきながら我慢するしかなかった>
それでも薬を使って、なんとか体調を整えながら、政治家を続け、前述のように2006年には内閣総理大臣に就任した。だが、この頃には、安倍氏の体は限界に達していたようだ。
「国会の本会議中や委員会審議で途中退席なんてできませんから、ステロイド剤もより強いものを服用するようになっていたようです。移動のときには、トイレ付きのバスを用意しなければならないほどにまでなっていたみたいですよ」(全国紙政治部記者)
※女性セブン2012年10月18日号