ビジネス

ギリシャから国民続々脱出で今や豪州に“第3の都市”が誕生

 資産運用や人生設計についての多数の著書を持つ作家・橘玲氏が、世界経済の見えない構造的問題を読み解くマネーポストの連載「セカイの仕組み」。債務危機で揺れる南ヨーロッパの現実について、橘氏はこう解説している。

 * * *
 ヨーロッパ問題を語るときは、誰もが北と南の格差を問題にする。たしかに、フランクフルトやアムステルダムを訪れても、「世界不況」の影はほとんど感じられない。

 だが、南ヨーロッパのなかにも「格差」はある。

 ギリシアの首都アテネにはアクロポリスの神殿と国立博物館くらいしか見所はなく、観光客は船や飛行機でエーゲ海の島に行ってしまう。観光資源がないのに人口ばかり多いから、財政の悪化で公務員の削減や給与カットが行なわれると中産階級が貧困層に転落して、ボランティアの配給で生きていくしかなくなってしまう。

 昨年10月にオーストラリア政府が、アテネで技術系移民のための説明会を実施したところ、定員800名に対して1万7000名の応募があった。オーストラリアは移民国家なので、家族の誰かが市民権を取得すれば自分の親族を呼び寄せることができる。こうしていつのまにかギリシア人のコミュニティができあがり、メルボルンのギリシア系市民は15万人を超えるという。

 アテネの人口は75万人、第二の都市テッサロニキは32万人で、いまや“ギリシア第三の都市”はメルボルンだ。日本では産業の空洞化が問題になっているが、国家の財政が破綻すれば国民が空洞化してしまうのだ。

 こうした事情は、ポルトガルでも同じだ。

 首都リスボンは人口56万人で、東京なら杉並区と同じくらいだ。そのひとたちが旧市街と新市街、さらには郊外に分かれて暮らしている。日曜などは街に人影がなく、映画のセットを訪れたような不思議な感じがする。

 世界遺産のジェロニムス修道院などは観光客で賑わっているが、ポルトガル語を話すひとの多くはじつはブラジル人だ。ブラジルはポルトガルの植民地だったが、いまでは両者の経済規模は逆転して、ポルトガル人が仕事を求めてブラジルに渡り、成功したブラジル人が旧宗主国に観光にやってくる。

 リスボンではポルトガル語を話すアフリカ系のひとたちもよく見かけるが、彼らは旧ポルトガル領であるアフリカのアンゴラからの移民だ。ポルトガルはかつて、奴隷貿易でアンゴラから南米のブラジルなどへ黒人を“輸出”していた。

 アンゴラは1975年にポルトガルから独立したが、米ソ冷戦下で内戦に陥り、50万人ともいわれるポルトガル系住民とともに、多くのアンゴラ人が国を捨ててポルトガルに移住した。

 しかしいまや、ひとの流れは逆流し、ポルトガル人が職を求めてアンゴラに移住しようとしている。内戦が終わったアンゴラは治安も徐々に回復しつつあり、石油やダイヤモンドなど豊富な地下資源が注目される“新興国”アフリカの期待の星なのだ。

 日本の失業率は5パーセントで、年間の自殺者数が3万人を超えて大きな社会問題になっている。イタリア、ギリシア、スペイン、ポルトガルなど南欧諸国では失業率は20パーセントを超え、20代の若者にかぎれば2人に1人は職がない。

「この国には希望がない」といわれるが、それでも日本を捨てて海外に移住しようとする若者はほとんどいない。ここに、南ヨーロッパの「絶望」の深さがある。

(連載「セカイの仕組み」より抜粋)

※マネーポスト2012年秋号

関連キーワード

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト