国内

本田宗一郎氏の悲願「空飛ぶシビック」は7人乗りで3.6億円

 ホンダが開発した“自家製ジェット機”の「HondaJet(ホンダジェット)」が、構想段階から実に半世紀を経て、いよいよ量産体制に入る。

 ホンダの航空機事業への参入は、創業者である故・本田宗一郎氏の悲願であり、その熱意は同社がまだ自動車事業に参入していなかった1962年から航空機開発のエンジニアを募っていたほどだ。経済ジャーナリストの福田俊之氏がいう。

「これまで巨額の投資が必要な航空機事業を続けられたのは、歴代の社長が宗一郎氏の遺志を引き継いだからこそ。5代目社長の吉野浩行氏と現社長の伊東孝紳氏は、それぞれ東大と京大で航空工学を専攻していましたし、その他、技術畑出身の社長たちも、みな本業に勤しむ傍ら、『いつかはHondaマークの飛行機を……』という夢を抱いてきたのです」

 機体とエンジンの開発プロジェクトが動き出したのは1986年。その後、20年にわたってコツコツと技術を磨いては試験飛行を繰り返し、2006年にようやく事業化へのGOサインが出た。

 このとき、ジェット機開発を指揮してきた現ホンダエアクラフトカンパニー社長の藤野道格氏は、あまりの嬉しさに宗一郎氏の妻、本田さちさんの自宅まで報告に行ったというエピソードも残っている。

 その後のリーマン・ショックによる世界不況で実際の生産は遅れていたものの、顧客の期待は高かったようだ。

「販売を予定しているアメリカとヨーロッパでは既に100機以上の受注が入っており、来年から順次納入していく」(ホンダ広報)。ここにきて一気に軌道に乗りそうなホンダジェットとは、どのような飛行機なのか。

 定員7名で価格は日本円にしておよそ3億6000万円。主翼上部にエンジンを配置する珍しい設計で、小型・低燃費化を実現させたという。米国内では石油危機時に低燃費をうたって進出してきたホンダ車の「シビック」になぞらえて、「空飛ぶシビック」と呼ばれている。

 だが、今後も順調に量産を重ねて採算ベースに乗せられるのかといえば、いささか不安要素も指摘されている。

「性能的には、燃料搭載量が少なく航続距離が短いため、アメリカの州をまたぐような長距離のビジネス利用で敬遠されなければいいなと……。また、プライベートで購入する短距離利用のジェット機市場は、2008年のリーマン・ショックで伸び悩んだように景気に左右されやすい。その点、ホンダジェットはクラスナンバーワンの高価格がネックになる恐れがあります」(自動車ジャーナリスト・井元康一郎氏)

 確かに3億円以上もする買い物は、いくら将来的に日本で販売される日が来たとしても、飛ぶように売れるとは考えにくい。そこで気になるのは、米欧ではどれほどの富豪が購入予約をしたのかということ。

 2008年、ホンダF1チームのドライバーだったジェンソン・バトン氏(現・マクラーレン)が早々と発注し、「欧州で最初の顧客になる」との噂が出回ったが、果たして真相はどうなのか。ホンダ広報部に聞いてみると、

「2008年5月の段階ではバトン選手からの受注をいただいておりましたが、その後の話し合いで最終的な購入契約には至りませんでした」

 との回答。同年はホンダがF1から撤退した年でもあり、所属チームとの軋轢がバトン氏の購入意欲を失わせた可能性は高い。では、本当の“顧客第1号”は誰なのか。

「購入予定者は主に企業経営者が多く、アメリカではハリウッドで活躍するようなスターもいるとは思いますが、名前も含めた個人情報については一切公表できません」(前出・広報担当者)

 いずれにせよ、世界で躍進する日本の自動車メーカーが、畑違いの航空ビジネスでどこまで通用するのか。その動向を注視したい。

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン