国内

決算説明会終了 SoftBank版iPhone5の「2つの誤解」とは

10月31日、ソフトバンクが第二四半期の決算説明会を行なった。iPhoneでし烈な戦いを繰り広げているKDDIの決算説明会は24日に行なわれており、これで2社の報告が揃ったことになる。

発表によると、ソフトバンクは、営業利益は4027億円でKDDIの2312億円を上回り、ドコモの4711億円に迫る勢い。増減率でいえば、2012年度上期で3社内唯一の増益(+8%)と好調だったという。さらに孫社長は、純増数はナンバーワンなど波に乗っていることをアピールしたが、本当に言いたかったのは、単に経営が好調だということではないことは明白な説明会だった。

■ソフトバンク版iPhone5の「2つの誤解」

KDDIの田中孝司社長が口火を切ったau版とソフトバンク版のiPhone 5比較に対して、ライバル心を隠さない孫社長。ソフトバンク版のiPhoneに対しては、2つの誤解があると自らの口で説明を開始した。

まずひとつめは、「auはLTE接続時の連続待受時間が約260時間、ソフトバンクは160時間」と報じられていた(ケータイWatch 2012年9月26日)ため、ソフトバンク版のLTEは電池の減りが早いのではないかと思われた節があること。孫社長によると、「10月19日からLTE待受時のパケット通信の接続状態を最適化し、ソフトバンク版iPhoneの方がau版より長持ちする」という。

また、ソフトバンクはLTE基地局数がauよりも多いだけでカバーエリアが狭くアンテナが1つの「オムニセル型」ばかりで、つながりにくいという点(週アスPLUS 2012年10月9日)についても、実際の「オムニセル型」は3%に過ぎず、97%はカバーエリアが広い「セクターセル型」であるため、これも「誤解」だとするなど、説明会を通じて、誤解を“公的に”修正した。

■メインは「LTE展開の実態」

さらにプラチナバンド基地局の整備も前倒しで展開中とした孫社長だったが、やはりメインとして訴えたかったのは、LTE展開の進捗だろう。「山手線ならauが勝つ」とKDDI陣営が主張していることを意識し、山手線全駅での実証実験を敢行したとのこと。結果、10月31日時点で山手線全駅においてLTE接続が可能と報告したことに加えて、全国でのJR乗降客数トップ1000の駅についての調査結果も発表。LTEが接続できたのはソフトバンクが807駅だったのに対し、auは542駅だったと自社カバーエリアの広さを示した。

速度についても、auのほうが速かったのは219駅、ソフトバンクのほうが速かった駅数は674駅。平均速度は5.8Mbps(auは3.4Mbps)と、「ソフトバンクは速い」ということを強調。

KDDIの第2四半期決算説明会では、田中社長は、4G LTE において10月末で人口カバー率84%を2013年3月までに96%に引き上げる(※ただしiPhone非対応の800MHz局限定実人口カバー率)ほか、さらなる高速化の追求、小型基地局を世界初導入し、「面」でエリアを構築することなどを発表。営業利益については、第2四半期でみると前年同期比-13.3%だったものの、7月から9月期では+8.2%と増益転換し、勢いに乗っていることをアピールしていた。

両社とも2013年に向けてますますの増強を測る計画が発表されるなか、ソフトバンクがより意識したのは「実態の報告」。自身の口で調査の報告を行なうなど、これまで以上に「ソフトバンク(iPhone)がどう報じられているか」「どう受け止められているか」という声を強く意識していることがうかがえる。ツイッターなどで“ユーザーの声を聞く”のに積極的なことで知られる孫社長。今後は、どういった評価を得ていくかが問われることになる。

関連記事

トピックス

渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン