次期総選挙で第3極の旗手として注目を集める維新の会を率いる大阪市の橋下徹市長。橋下氏は、石原慎太郎氏がいよいよ新党旗揚げを表明すると、「石原氏らしい。最後の大勝負」とエールを送ったが、石原新党がたちあがれ日本の党名変更にすぎないと判明すると、「(連携は)難しい。石原氏個人とはやりたいが、たちあがれ日本とは感覚的にも世代的にも違う」と距離を置いた。
脱原発、消費税の地方税化を掲げる橋下維新が、基本政策が正反対のたち日と組めば、「維新八策」が途端に色褪せてしまう。
橋下氏は、「価値観が一致するかが重要で、誰と組むかは関係ない」という政策重視の姿勢を崩してはいないのだ。
だからといって、小沢一郎氏との提携にも踏み込めない。これまで橋下氏は小沢氏を「小沢先生」と呼び、「統治機構を変えるという、強い思いを持った政治家」と評価してきたが、橋下氏のブレーンや自民党出身の大阪維新の会の地方議員には小沢批判派が多いために、こちらも距離を置いてきた。
しかし、そうした膠着状況に変化が起きる可能性がある。
11月12日に予定されている小沢氏の陸山会事件の高裁判決だ。東京高裁は9月の控訴審初公判で、検察官役の指定弁護士側が求めたすべての証拠を採用せず、即日結審した。小沢氏についての著作もある作家の大下英治氏はこう指摘する。
「控訴棄却はほぼ間違いないでしょう。無罪確定で小沢氏は動きやすくなるし、小沢氏に距離を置いていた他の第3極勢力の立ち位置も変わる。橋下氏はより小沢氏を評価しやすくなるでしょう。小沢氏は自分がトップに立とうとは考えてはいないから、仮に総選挙で第3極の各党が大きな勢力を得た場合は、橋下氏をブリッジに小沢氏と石原氏が今度こそ手を握るという展開もあり得ない話ではない」
橋下氏に薩長同盟を結ばせた坂本龍馬の役割を期待する言い方だ。
※週刊ポスト2012年11月16日号