総選挙ほど「大人の会話」にうってつけの話題はない。しかし知らなさすぎるとアホっぽく見られてしまう。“政治ツウ”らしく大人っぽく見せつける方法はなにか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が伝授する。
* * *
ご承知のとおり、野田佳彦首相は、11月14日に国会内で行なわれた党首討論で、安倍晋三自民党総裁に「16日に(衆議院を)解散します」といきなり宣言しました。この記事がアップされる頃には、予定通り解散が行なわれ、12月16日の総選挙に向けて、政治家のみなさんはあわただしく動いてらっしゃることでしょう。そしてメディアでも街でも、ああでもないこうでもないと、政治談議がにぎやかにかわされているはずです。
政治談議は、大人にとって諸刃の剣。それらしい話をもっともらしく語るだけで、お手軽に自分が賢くなった気分を味わえます。いっぽうで「得意気に語ってるけど、どっかで聞いたような話だな」と心の中で苦笑いされたり、「政治の話をすれば尊敬してもらえると勘違いしている痛い人」というレッテルを貼られたりしかねません。
どこに行っても政治の話題が飛び出しそうなこの時期、うっかり墓穴を掘る事態を避けつつ、手堅く盛り上がり、しかもちょっと見直してもらえる「政治の語り方」を用意しておきたいところです。オススメは、もしかしたらまた内閣総理大臣が交代するかもしれないことを見据えつつ「最近の総理大臣の顔ぶれ」の話に持っていくこと。
まずは「野田の前は菅直人でしょ。その前は誰だっけ?」と尋ねます。さすがに「菅の前は、鳩山由紀夫だったよね」ぐらいまではあっさり出てきても、さらに遡るとちょっと迷ってしまう人が増えるはず。余談ですが、この3人が民主党です。鳩山の前は、自民党の麻生太郎、福田康夫と来て、選挙の結果によってはまた総理大臣になるかもしれない安倍晋三。ここまでの6人は、ほぼ1年ぐらいずつしか在任していません。さらに、小泉純一郎が5年半と長くやっていて、その前の森喜朗も1年ぐらいでした。
このあたりまでスラスラ出てくる人は、ほとんどいないでしょう。しかし、この記事を読んでいるあなたは、もう大丈夫。あらかじめ森ぐらいまでを頭に叩き込んで、お酒の場などでさりげなく話題を振ります。みんなが悩んだり間違えたりしているのをよそに、ちょっと考えたフリをしつつ、正しい顔ぶれを次々にあげていきましょう。
日頃は自分を軽んじている部下や上司も、たちまち一目置いてくれるはず。さらに「森なんて2000年に首相になったんだよ。たった12年のあいだにすぐ思い出せないぐらいコロコロ変わるなんて、やっぱり変だよね」と呟けば、若い女性社員も狙っているキャバクラ嬢も、深い知性や見識にウットリしてうるんだ視線を向けてくること請け合いです。
ただし、勢い余って、小渕恵三、橋本龍太郎、村山富市、羽田孜、細川護熙、宮沢喜一、海部俊樹……と、どんどん遡りすぎるのは危険。心の中で「お前は、東海道線の駅名を全部言える小学生か!」と突っ込まれて、微妙な評価を受けることになるでしょう。大人としては、常に「ほどほど」の大切さを忘れないようにしたいものです。