国内

乾燥度100年前の2倍 皮膚科医「部位別乾燥ケアが効果あり」

銀座ケイスキンクリニック・慶田朋子院長

11月18日、関東でも木枯らし1号が吹き、寒さもこれからが本番だが、あったかグッズとともに加湿器や空気清浄機も百花繚乱。需要の多さと相まって、年々進化を遂げている。

気象庁発表の東京における相対湿度(※相対湿度とは、その温度における飽和水蒸気量に対するその時の空気中の水蒸気量の比率。一般的な湿度をあらわす尺度)の月平均値によると、1905年12月の湿度は76%だったものが、1985年は55%、2005年は39%と下がり続けているというから、大気の乾燥度が高くなっているのは事実なのだ。

■ストレスや生活習慣病で肌のバリア機能が低下

肌の乾燥にもっとも影響を与えているのが、気温と湿度。肌の水分量に大きく影響しているのが、大気中の湿度である。

乾燥の原因の一つに、「皮脂分泌量」の減少がある。肌の水分量や皮脂分泌量は、1年の気候の変化に伴い、大きく変動する。冬の肌トラブルは、気温と湿度の低下によって引き起こされる。気温も湿度も低下する秋から冬にかけては、皮脂の分泌量が最低になり、皮膚からの水分蒸散量は急速に増加する。それらが、肌のバリア機能の低下させる一因となるのだ。

■肌のパーツごとの特徴を踏まえた乾燥対策を

そして、そんな乾燥した肌のケアとしてこの冬心がけておきたいのが、肌のパーツごとの特徴を知り、それぞれに適した対策を行うことだ。銀座ケイスキンクリニック・慶田朋子院長によると、体のパーツごとに乾燥するメカニズムに違いがあるため、それぞれの特徴にマッチしたケアが必要だという。

「まず、『すね』。『すね』は、そもそも皮脂が出にくい部位です。手のように酷使する部位ではないですが、皮脂が少ないので自然に乾燥してしまい、気付いたらカサカサと粉がふいたり、自覚のないままに『粉ふき肌』になっているということがよくあります」(慶田先生、以下「」内同)

慶田先生によると、「粉ふき肌」になってしまった場合は、ヘパリン類似物質などを含むクリームを毎日塗れば改善するとのこと。さらに症状が悪化すると、「皮脂欠乏湿疹」の状態に。こうなると皮膚科での治療が必要になるという。

次に、「かかと」。慶田先生によると、「かかと」は、身体の全体重がかかるので、刺激から守るために角質が厚くなりやすい。
「そのため皮膚が伸びにくく、乾燥すると割れてしまいやすいという特徴があります。治療には、厚い角層を溶かす尿素を主成分とする薬などを処方することもあります。また、ビタミンA油も皮膚の新陳代謝を高めるので有効です」

最後に「手」。「手」は常に乾燥した外気にさらされているため、日常的に刺激を受け、乾燥によるトラブル症状が現れやすい部位だ。慶田先生は、寒いからといってお湯で手を洗うと、皮脂がより流れ落ちてしまいがちなため、使い捨ての手袋を使うなど、そもそも濡らさないように心がけることを指南する。

何はともあれ、まずは予防。「濡れて乾いてを繰り返すうちに、角層のバリアが壊れ、物理的な刺激に弱くなり、かぶれも生じやすくなります。乾燥肌の予防には、皮膚の水分をすみずみまでしっかりと拭き切って、クリームで保湿することが大切です」(慶田先生)

関連記事

トピックス

4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
卵子凍結を考える人も増えているという(写真:イメージマート)
《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン