ライフ

機内食 機上で舌の機能が低下することまで計算して調理する

思い浮かべる機内食のイメージはさまざま?

 年末年始、行楽に仕事に飛行機で飛び回る人も多いはず。そこでの大きな楽しみが機内食だ。JALもANAも12月から新メニューを導入する。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が機内食について考察する。

 * * * 
「機内食」についての人の評価はさまざまだ。あまり飛行機に乗らない人は「ごちそう」と捉えることもあるし、ビジネスで四六時中世界を駆け巡るような人に聞くと、「機内食はなあ……」と残念そうな顔つきになることもある。

 というのも、航空機内での調理は地上に比べて非常に限定的だ。正確に言うと「調理」は不可能と言っていい。火や刃物なしでの調理が必要で、お湯を沸かそうにも90~95℃程度までしか上がらない。衛生管理にしても地上以上の徹底が必要だ。結果、ケータリング会社などが事前に完全調理したものを積み込み、「ギャレー」と呼ばれる機内厨房で加熱してから、乗客に提供することになる。航空法などの制約が大きいぶん、地上とは異なる味わいになるのは致し方ない。しかし読書、映画、音楽くらいしか楽しみのない機上において、数少ない楽しい時間となりうる機内食をもっと楽しめないものか。

 そうしたニーズを受けて、最近、機上で「いい食事」を提供しようというトレンドがある。

 JALはこの12月1日から一部国内線の機内で、銀座の老舗としても知られる、資生堂パーラーのメニューを提供するという。1か月間限定で資生堂パーラーの朝食を、2か月限定で同店のスイーツを機内で提供するというのだ。総料理長自ら、機内食用のメニューとして開発・監修したスイーツだという。

 ANAもこの12月から欧米路線のビジネスクラスと、一部国内線のプレミアムクラスで、ミシュランの星を獲得しているマンダリンオリエンタル東京のレストラン「シグネチャー」が監修したメニューを提供する。国内線の一部でもセントレジスホテル大阪の監修メニューが提供されるという。

 ひとつ残念なのは、こうした「特別感」のある「スペシャルミール」はその多くがファースト/ビジネスクラスに限定されること。できることなら、エコノミーにも適用してもらえないものか。事前予約+追加料金が必要でも構わないので、提供を検討していただきたい。一時期、ANAが「旅をカスタマイズする」サービスとして、有料での「食事・飲み物」のアップグレードを行なっていたが、こちらも今年の2月に終了している。

 1クラス上の機内食を食べてみたいというニーズは少なくないはずだ。高度のある機内では、味を感じる舌の味蕾(みらい)の機能が約三分の二にまで低下する。機内食はそうした味わいの変化も計算された上で、特別な味付けがなされた、「そこでしか味わうことのできない味」だ。ぜひ各航空会社さんには、機内食のアップグレードサービスへの参入や再検討をお願いしたい。

「味」は食事を楽しむにあたり、確かに重要な要素である。しかしその一方で「コミュニケーションの土台となる体験」でもある。旅先から帰った時、何より喜ばれるのは「みやげ話」である。そして食べ物とは違って、こちらの賞味期限は無限である。

関連記事

トピックス

現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン