もうすぐ解散総選挙。各政党は立派な公約を掲げているが、政治を知り尽くした村上正邦氏(元自民党参院議員)、平野貞夫氏(元民主党参院議員)、筆坂秀世氏(元共産党参院議員)は呆れ果てていた。3人がいまの日本の政治と選挙を切りまくる。
* * *
村上:いまのままでは、民自公の3党合意で何でも決めてしまうでしょう。これはおかしいんだよ。3党以外の党はすべて排除されている。
平野:おっしゃる通り。私は昔、衆院の事務局にいましたが、通常は最初にすべての党に話をもちかけて、協議に加わらないという党は除き、結果的に与野党で合意することになったら与野党合意と呼んだのです。ところがいまは初めから協議に参加させずに3党で決めてしまっている。かつて消費税を導入したときは、共産党も協議に入っていたんですよ。
筆坂:こんなのは議会制民主主義じゃない。中曽根康弘(元総理)さんは、共産党の宮本顕治(元議長)さんについて「主義や立場は正反対だが、尊敬できる政治家だ」と評しています。どんな敵に対しても尊敬して敬う気持ちがないとダメ。ところが、いまは同じ党内でも、逆らうと刺そうとする。
村上:国会運営では空手でいうところの「寸止め」が大事なんだが、いまの政治家は追い詰めてとどめを刺そうとします。
平野:その原因は、最近、弁護士出身者の政治家が増えたことにもあるように思う。自民党では弁護士政治家はあまり出世しませんが、民主党では官房長官や幹事長など権力の中枢にいる。固有名詞はいいませんがね(笑い)。彼らは国会論争を民事訴訟のようにして、党から委託された正義にのっかって相手を打ち負かそうとする。
村上:橋下(徹・日本維新の会代表代行)なんか最たるものだよね。
筆坂:橋下さんもケンカにはやたらと強いね。しかし、一国の首相になる人はね、庶民の生活も理解して、苦労も重ねた人でないと、安心して未来の舵取りを任せられないよ。
平野:敵を打ち負かすのが政治ではない。
【鼎談参加者】
●むらかみ・まさくに:1932年生まれ。1980年に参議院議員初当選。自民党国対委員長、労働大臣、参議院自民党幹事長、参議院議員会長を歴任した。
●ひらの・さだお:1935年生まれ。衆議院事務局に務めた後、1992年に参議院議員初当選。自民党、新進党、自由党、民主党を渡り歩いた。
●ふでさか・ひでよ:1948年生まれ。日本共産党入党後、1995年に参議院議員初当選。党中央委員会常任幹部委員、書記長代行などを務めた。
※週刊ポスト2012年12月7日号