国内

笹子トンネルのような崩落事故にはワイヤー等の防護策不可欠

 12月2日、中央自動車道の笹子トンネルで天井板が崩落する事故が発生、9人が死亡する大惨事となった。今回の事故で落下したコンクリート板は、天井から金具でつり下げる形式で天井を仕切る天井板だった。トンネルなどの構造に詳しい、地盤システム研究所の近久博志所長はこう説明する。

「短いトンネルは内部の空気が自然に排出されるため、必要ないのですが、1km以上もあるような長いトンネルの場合、排気ガスが溜まってしまい視界が悪くなってしまいます。そのため換気が必要なのですが、そこで代表的な装置のひとつが、笹子トンネルのような天井板で仕切ってダクトを作っているタイプなんです」

 事故の原因は、天井板を支えるため、天井に取り付けたつり金具のボルトが脱落したためと考えられている。定期点検はわずか2か月前の9月に行われているが、その際、今回脱落が確認されたボルトについては、双眼鏡と懐中電灯を使っての目視のみ。管轄の中日本高速道路は「(ハンマーで叩いて異常がないかを確認する)打音点検をすべきだったというのが反省点」と、その点検方法が不充分であったことを認めた。だが、反省すべきはそれだけではない。

 トンネル内のボルト等は、トンネル完成から37年間一度も交換したことがないのだ。そして、さらなる問題点を防災システム研究所の山村武彦所長が指摘する。

「問題なのは、万が一ボルトが壊れたり外れたとしても、大事故が起こらないようにワイヤーを張って落ちないようにするなど、最悪の事態を想定した措置をとっていなかったことではないでしょうか。トラブルが起こったとしても、最悪の事態を防ぐ“フェールセーフ”という考えが足りてなかったのではないかと思いますね」

 恐ろしいことに、惨劇を引き起こした笹子トンネルと同様のタイプのトンネルが、全国に37路線49か所も存在しているという。

※女性セブン2012年12月20日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

(左から)豊昇龍、大の里、琴櫻(時事通信フォト)
綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト
セ・リーグを代表する主砲の明暗が分かれている(左、中央・時事通信フォト)
絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
過去に共演経験のある俳優・國村隼(左/Getty Images)も今田美桜の魅力を語る(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン