国内

話題となった2.5世帯住宅 マイナスイメージ払拭が鍵だった

 へーベルハウスの『2.5世帯住宅』に注目が集まっている。2世帯+単身者が「集まって暮らす」新発想の住宅だ。社内では評価が高かったというものの、最後の壁があったという。2.5世帯住宅はいかにして生まれ、へーベルハウスはその壁をどう克服したのか。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が報告する。 

 * * *
 女性が当たり前のように外で働く時代。一方では晩婚化、婚活が話題になっている。「いつ結婚するの?」と周囲から干渉されるのがイヤで一人暮らしをしてきた人も多い。しかし、未曾有の震災を体験して私たちの価値観は大きく転換した。人と人との「絆」の意味が浮き彫りになった。

 そんな中、2012年8月に発売された新しい住宅に、熱い視線が注がれている。消費者から問い合わせが相次ぎ、担当者は対応にかけずり回っているという。いったいどんな家だろう?

 名前は『2.5世帯住宅』。親世帯と子世帯が一緒に暮らす従来の2世帯住宅に、新たに「0.5」世帯が加わるという。その「0.5」とは、独身の姉や妹、兄や弟。それが『へーベルハウス2.5世帯住宅』の提案だ。

 さぞや大震災がハウスメーカーの企画に影響を与えたに違いない。「絆」が求められる時代の反映か……などと勝手に想像していた私。あにはからんや、開発担当者はこんな一言を口にした。

「特に震災の影響ということはありません。それ以前から、集まって暮らす新しい形態が生まれてきていたのです」「私どもがこれまで販売してきたヘーベルハウス2世帯住宅について、家族構成の実態を調べてみたのです。

 すると、その17%がすでに2.5世帯で住んでいた。これは想像以上の数字でしたね」と、旭化成ホームズ・二世帯住宅研究所の松本吉彦所長(53)は驚きを隠さない。

「詳細に見ていくといくつもの発見がありました。まず、2世帯同居に比べて2.5世帯は、特に分離度の高い間取りでは暮らしの満足度が高いことがわかったのです」

 同居する独身のお姉さんが、他の人にとって「役立つ存在」であることも浮かび上がってきた。ワーキングシングルの姉や妹といえば、最先端のファッションやおいしい店、海外旅行など多彩な知識と体験を持っている。

「彼女たちは家事や子育てのサポート役のみならず、家の中で最先端の情報メッセンジャーとして貢献しています。一方で、祖父や祖母は、昔のよき日本の暮らしを教えてくれる。そんな家に育つ子は敬語の使い方が上手だったり、相手によって話し方を変えることができる。つまり社会性を身に付けやすいのです」

 一つ屋根の下に多様な人が暮らす。すると家が地域コミュニティのように機能し始める。それが子どもにも大人にもよい影響を及ぼしていた、というわけだ。

「2.5世帯住宅」の内容は社内会議でも高く評価された。しかし、最後に一つの懸念が残っていた。「社会にあるネガティブな捉え方にいかに対処するか」という課題だった。

「0.5世帯については一般的に、『結婚できない人』『離婚した出戻り』というマイナスイメージがある。そうした人と同居するという提案を、いかに『肯定的に』伝えられるのか」

 最後に越えねばならないハードルは高かった。でも、と松本所長は続ける。「現場で楽しそうに暮らす2.5世帯をたくさん見ました。ネガティブなイメージに勝る楽しい生活という現実をどう表現するか、PR担当者を交えて検討を重ねました」

 集まって暮らすことのストレスを減らすという「問題対処」にとどまらず、もう一歩踏み込んで、集まる「楽しさ」を発信する新商品。「2.5世帯住宅」は、いわば「問題対処」から「積極的な提案」への転換だった。その発信力が世の共感を集め、反響を呼んだのだ。

※SAPIO2013年1月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
(左から)豊昇龍、大の里、琴櫻(時事通信フォト)
綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト
セ・リーグを代表する主砲の明暗が分かれている(左、中央・時事通信フォト)
絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン