芸能

過酷なDV描いたNHKドラマ 情報媒体として機能し続編待望論 

 今年も数多くの作品が生み出されたTVドラマ。もっとも注目されるべき作品とは何だったか――作家で五感生活研究所の山下柚実氏が考察した。

 * * *
 テレビドラマといえば、何かと視聴率が指標に。でも、ドラマの価値を測るものさしは、もちろん「数字」だけではありません。

 低視聴率の数字に見合ってたしかに内容も薄く、「これを放送して何の意味が?」「社会的コストのムダでは」と感じてしまう某監督の作品など、中にはあったりするのですが……。

 一方で、高い数字はとれなくてもしっかりと「ある役割」を果たす、個性的なドラマも誕生しています。

 終了直後から続々と「続編を」「再放送を」「映画化を」という熱い書き込みが続く、NHKのドラマ10「シングルマザーズ」(10月23日~12月11日)。8回の視聴率はほぼ横ばいで、6.8~9.7%と特に目立つものではありませんでした。しかし、ドラマには珍しい「鑑賞のされ方」をした、今年最も注目されるべきドラマの一つだったと言ってよいのでは。

 物語はタイトル通り、「シングルマザー」が主人公。エスカレートする夫の暴力から逃げることを決め、家を飛び出した沢口靖子演じる直。一人で息子を育てる決意をし、現実と奮闘しつつ、次第に力強さを身につけていく――。

 取材した現実をベースにした脚本だけに、ドラマは滑り出しから決定的に重たかった。夫のDVのシーンが過酷。主役・沢口靖子の演技が尋常ならざるリアルさ。あまりに真に迫っていて、夫が追ってくるシーンなど直視できない怖さ。お茶の間で見ているこっちの肩にも力が入り、全身が硬直しどっと疲れてしまう。

 一言でいえば、現実を現実として逃げずに描いたからこそ、緊迫している。だから辛い。視聴者までが追いつめられる気分。これはもう「娯楽」というジャンルを超えてしまっているのでは……。

 と、最初の頃は思いました。けれども回を重ねるごとに、逃げることに必死だった直が、他のシングルマザーたちと出会い、生きる手段を手に入れ、そして最後には社会的な行動に立ち上がり……。

 視聴者の感想です。

「シングルマザーを支える団体がどこにあるか知りたい。市役所に聞いてみたが見つけられなかった」

「私の地元にもネットワークがほしい」

「こうした情報を広く知らせ、一人親の支援をもっと充実させて」

「DVは外の人にわかりにくい暴力なので、実態を詳しく描いてくれてありがとう」

「ベトナム帰還兵が抱える心の問題と同じ」

「私の悩みが、多くのシングルマザーに共有のものだと知って勇気をもらった」

「超」具体的な感想が。それらを見て、このドラマは世の多くのシングルマザーたちに生きるノウハウとパワーを伝達する「情報媒体」だったのか、と気付かされました。

 いわば、新しい役割を果たしたドラマだったのでは。これまでは自治体の窓口や広報紙、新聞の家庭欄などが伝達してきたような情報を、テレビドラマが物語を通して橋渡しする――そんな時代が来たのかもしれません。

「でもさ、夜10時のドラマじゃ、本当に情報を必要としているシングルマザーたちに十分には届かなかったと思うよ。その時間帯は忙しくて、彼女たちはテレビなんか見ていられないんだから」

 というのは、先輩シングルマザーの弁。

 日本に124万人もいるシングルマザーたち。その8割が年収200万円という過酷な生活をしている現実。夜10時にゆっくりドラマを見ていられるのはたしかに一部かもしれません。だからこそ、ぜひ再放送を。続編を望みたくなります。

関連キーワード

トピックス

SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン