元日の午前中、皇居・宮殿では、「新年祝賀の儀」が執り行われた。天皇皇后両陛下は、皇族方や安倍晋三首相ら三権の長、外国大使などから新年のお祝いを受けられたが、この折、美智子さまにいつもとは違うご様子が見られたのだ。
それは、美智子さまがこうした儀式の席で着用される「ティアラ」を着けずに、お祝いの儀に臨まれたことだった。ティアラというのは頭部に着ける装飾品で冠の一種。皇室では、女性皇族が正装の際にお着けになる。
「ティアラの素材は主にプラチナで、これにダイヤモンドがあしらわれていたりします。重さは1kgまではないと思いますが、手にするとずしりと感じます。前髪の部分に固定して落ちないようにしますが、それでも重たくて不安定のため、お着けになっているかたは、万が一、落ちはしないかと首の動きが制限されてしまいます。その上、姿勢をじっと保つために、首にかかる負担はとても大きくなるわけです」(装飾品製作に携わる関係者)
とすれば、2005年7月に頸椎が変形する頸椎症と診断された美智子さまにとって、このティアラは、やはりご負担が大きいと推察される。
「美智子さまは、昨年から引き続き、頸椎症で首をあまり前に曲げられない状態が続いていらっしゃいます。ご公務でさまざまな人たちに会われ、ご挨拶なさるたびに首を曲げなければならず、お言葉にこそされませんが、相当お辛かったであろうと…」(皇室関係者)
そのため、今回はご負担軽減ということで、側近たちが対応し、美智子さまはティアラを着けずに臨まれた。
実は2009年の元日も同じ儀式で、美智子さまはティアラの装着を取りやめられている。
「4年がたって、またティアラがお着けになれないのは、首の状態が改善されず、逆に悪化し、たいへんお辛い状況であるという証しなのだと思います。側近たちの話によれば、新年の儀式は終日続き、控え室に戻られてもまたすぐ次に行かなくてはならないスケジュールなのです」(宮内庁関係者)
※女性セブン2013年1月24日号