ビジネス

割高保険に加入しないための秘訣を“お金のお医者さん”解説

“お金のお医者さん”として知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏がお金に関する固定観念を解きほぐすマネーポスト連載「お金持ちの方程式」。今回は家計の固定費削減にあたって最大限の効果を発揮する「保険の見直し」について解説する。

 * * *
 家計を節約して資金を運用に回すためには、食費や小遣いといった日々のやりくり費よりも、銀行口座から毎月決まって引き落とされる「固定費」を削減する。それがお金持ちへの近道となります。

 固定費のなかで2大出費といわれるのが「住宅ローン」、そして今回紹介する「保険料」です。

 万が一の時に備えて加入している生命保険や損害保険の保険料を生涯の総支払額でみると、1000万円は下らないといわれます。賃貸暮らしで住宅ローンがないという方でも、多かれ少なかれ何らかの保険には加入しているはずです。つまり、ほとんどの家計にとって保険の見直しは絶大な効果を発揮することが期待できるものなのです。

 やや大げさにいえば、保険を見直さない限り、固定費の大幅な削減にはつながらず、お金持ちへの道は遠のく。まずはそのことを肝に銘じてほしいと思います。

 保険の見直しと一口にいっても、実はそのやり方は時代とともに変わってきています。かつては大手生保から保険料の安い保険会社に乗り換えるという手法で大幅な保険料の削減が見込めましたが、今やそれだけでは通用しなくなっているからです。

 それには2つの理由があって、まず外資系を中心としたカタカナ生保や通販型のネット生保が台頭してきたことで契約者の間で保険の見直しが進み、既存の大手生保がシェアを落としたことが挙げられます。

 それから特に若い世代を中心にそもそも保険に加入していない人たちが増えてきていることがあります。いうまでもなく、保険に入っていなければ見直しのしようもありません。

 そこで、まず、そもそも保険には入った方がいいのかどうか。そこから考えてみましょう。

 人間は生きている限り、さまざまなリスクに見舞われます。たとえば病気で家計の大黒柱が倒れ、亡くなってしまう。あるいは車を運転していて事故を起こしてしまった。さらには地震で家屋や命を失うという悲劇も私たちは目の当たりにしました。そのような人生を大きく狂わせるような事態に見舞われれば、経済的なリスクが生じます。

 万が一そうなった時に困らないように備えておくものが保険です。自分の人生で考え得るリスクがある限り、お金を払ってでも保険に入っておくことが賢明といえるのではないでしょうか。

 ただし、ここで気をつけたいのが、必要以上にリスクを警戒してしまうことです。保険会社のセールスなどは、心配事を強調して、なるべく多額の保険に入れようとします。

 たとえば、こんなやり方です。まず思いつく限りのリスクを並べ、それらに万全を期すため、さまざまな特約を盛り込んだセット商品を提示してきます。だからどうしても保険料が高くなる。そして、そこから少しでも保険料を安くしようとすれば、「この特約を外せば保険料はこれだけお安くなります」と教えてくれるが、少ししか安くならないので、結局は特約をつけておくか、と諦める。

 残念ながら、そのような“セールストークの罠”にはまるとなかなか抜け出せなくなる。しかし、その結果、後でよくよく考えてみると、実は本当に必要な保障というわけではなく、その分保険料も割高だったということが往々にしてあります。

 割高な保険に入らないためには、まず自分にとって本当に必要な保障は何かというところから考える。そのうえで最低限必要な保険を備えてはじめて賢い選択といえますし、それができればより効率的な保険の見直しが可能となるのです。

※マネーポスト2013年新春号

関連キーワード

関連記事

トピックス

6月にブラジルを訪問する予定の佳子さま(2025年3月、東京・千代田区。撮影/JMPA) 
佳子さま、6月のブラジル訪問で異例の「メイド募集」 現地領事館が短期採用の臨時職員を募集、“佳子さまのための増員”か 
女性セブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン