ライフ

タモリ、加藤茶、倍賞千恵子他 感動を呼んだ弔辞の例を紹介

 みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』などの著書もある同氏が、弔辞について考える。

 * * *
 葬儀に欠かせないもののひとつに、弔辞がある。

 なにしろ弔辞といえば人生のオチ。映画でいえばクライマックスのようなものだ。クライマックスの出来いかんによって映画はその評価が決まるように、人の人生も弔辞の出来いかんで評価が決まる。私は絶対にそう思っている。

 最近の弔辞で一番印象に残っているものといえば、なんといっても赤塚不二夫さんの葬儀(2008年8月)でのタモリさんの弔辞だ。

 すべてがアドリブだったという衝撃的な事実を抜きにしても、あの素晴らしい弔辞で語られた内容が、すでに名声の高い赤塚不二夫という人間を神格化させたとすら思う。

 ここで、著名人の弔辞の例を紹介しよう。

【著名人弔辞リスト】 ※故人(弔辞を読んだ人)の順
■中村勘三郎(大竹しのぶ、野田秀樹など)
■安岡力也(内田裕也)
■横山やすし(横山ノック、西川きよし)
■市川森一(西田敏行)
■森繁久彌(松岡功・東宝名誉会長)
■渥美清(倍賞千恵子)
■植木等(小松政夫)
■荒井注(いかりや長介)
■いかりや長介(加藤茶)
■坂上二郎(萩本欽一)
■美空ひばり(中村メイコ)
■逸見政孝(山城新伍)
■赤塚不二夫(タモリ)
■芥川龍之介(菊池寛)
■夏目漱石(芥川龍之介)

 タモリさんの弔辞に限らず、有名人の弔辞はどれも感動的である。

 石原裕次郎(1987年)への弔辞は、あの勝新太郎が読んでいる。そこで勝新は、裕次郎のことを、

「兄弟!」

 と呼んだ。あの迫力でそういわれた日にゃ、葬儀会場にいる列席者、みんなゾクッとしたでしょう。心からグッときたでしょう。

 渥美清(1996年)の葬儀で弔辞を読んだのは、『男はつらいよ』で、渥美清演じる寅さんの妹を演じていた倍賞千恵子だ。

「私もみんなも『お兄ちゃん』とか『アニキ』って呼べなくなっちゃったのよ。それ本当に哀しいし、寂しいよ」

『男はつらいよ』を見ていた誰もが、本当に死んじゃったんだ、寅さんが……と感動を超え慟哭するようなセリフである。

 いかりや長介の葬儀(2004年)における加藤茶の弔辞も素晴らしかった。

「(今は無理だが)多分そのうち本当に全員集合になるかもしれないけど」

 このセリフを聞いた誰もが“その全員集合は豪華だけれど、今はまだ早すぎる!”と、故人の死を悲しみつつ、同時にドリフの偉大さを再認識したに違いない一節だった。

 人生の最後にこんな感動を呼ぶ弔辞を、自分の葬儀のときにも読んでほしいと思うのが普通だと思いませんか?

※週刊ポスト2013年1月25日号

関連記事

トピックス

広末涼子(時事通信フォト)
【自称・広末涼子容疑者が逮捕】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン