【書評】『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』高橋秀実/新潮社/1365円
【評者】福田ますみ(フリーライター)
いきなりくすくす笑いが出た。冒頭部分、著者の高橋秀実氏が、開成高校野球部の練習を見学するくだりである。
毎年200人近くが東大に合格する超進学校の開成高校。その開成高校野球部が、実は、平成17年の高校野球選手権大会の東東京大会でベスト16に勝ち進んだことを聞き、驚いた高橋氏が取材を申し込んだのである。
ところが、練習を見学するうちに高橋氏は気がつく。野球が危険なスポーツであることを。なにしろ彼らは守備が異常に下手なのである。平凡なゴロを見事にトンネルし、フライが上がるとおっかなびっくりジャンプするが、これも見事に後逸。キャッチボールでさえエラーするので、危なくておちおち眺めていられない。いきなり「上です!」と言われて身をすくめる。
一体彼らは、こんな体たらくで、どうして勝ち上がって来たのか? 練習はほとんどバッティング中心。守備の方は、“試合が壊れない程度の守備力”でいいらしい。なにしろ同校野球部監督の青木秀憲氏(東京大学野球部出身)は「10点取られる前提で守備にあたる」というのだから。まともにやっていたら絶対勝てないチームが編み出した弱者の兵法とは次のごとく。
バッティングはそこそこいいのでまず一発ドーンと打つ。すると、相手チームは強豪校といえども高校生。弱小チームに打たれて浮足立ったところを、ドサクサに紛れて大量点を取り逃げ切る。エラーしまくるのも、相手チームの油断を誘う作戦とか?
なるほど、超進学校ならではの見事な(?)“頭脳プレー”だが、怒鳴りまくる青木監督の指導を文言通りに受け取ってしまったり、試合中、ベースを踏み忘れた選手を叱るために監督が集合をかけたのに、次のバッターまで集合してしまい試合の進行を止めてしまうなど、ちょっと抜けているところもある。
青木監督は全編怒鳴りまくるが、その言葉がなんともユニーク。ピッチャーに向かって「ピッチャーをやるな!」「野球をしようとするな!」「甘い球を投げろ!」。
ヒットが続き、開成に有利な試合展開になると、「ドサクサ、ドサクサ!」と絶叫。勝ったのに、お家芸の大量得点ができなかったことに激怒し、「これじゃまるで強いチームじゃないか!」。
野球という、彼らにとっては勉強より制御不能な難物に取り組む開成高生と高橋氏の、禅問答のような会話も面白い。
※女性セブン2013年2月28日号