芸能

AKB論客 キンタロー。は「あっちゃん好きこその芸当。推せる」

キンタロー。を「推せる」と語ったAKB論客・濱野智史氏

 手ブラ騒動、“丸刈り頭事件”など最近、何かとお騒がせが多いAKB48。そんななかで、昨年、卒業した“不動のセンター”前田敦子の存在感が余計に増してきている。最近では前田のモノマネをするキンタロー。も話題だ。AKBにとって前田敦子とはどのような存在だったのか?を改めて考えてみたい。ネット事情に詳しく、AKBを熱く語る論客としても知られ、昨年12月に『前田敦子はキリストを超えた 宗教としてのAKB48』(ちくま新書)を上梓した濱野智史氏に聞いた。

――まず、この本を書こうと思ったわけは…。

濱野:AKBって今国民的アイドルってことになっていますが、アンチも多いですよね。AKBなら叩いて当然なんていう空気すらある。でもAKBの特徴のひとつというのは、そうしたアンチとの戦い、向き合い方にあるんですよ。むしろAKBはネット上のアンチをうまく取り込んでいたアイドルとすらいえる。アンチが騒ぐからむしろ野次馬も集まってくるし、その悪口の中から光るようなアイディアをうまく取り込んで、システム自体を改善してきたのがAKBだからです。

 ぼくはそういうネット時代特有のアンチと戦うアイドルとしてのAKBの姿というのを描きたかった。普通、叩かれてるものってクソだからだと思うじゃないですか。ぼくもAKBにハマる1年半前まではそう思っていたんですが、いざ内側に入ってみたら全然違っていた。その驚きをなんとかAKBを知らない人にも伝えたいなと思って書いたのがこの本です。そしてアンチとの戦いということでいえば、やはりずっとセンターをやってきたあっちゃん(前田敦子)のことは外せないだろう、と。彼女はもう卒業しましたけど、ずっとアンチにさらされ続けながら何年間も頑張ってきた存在で、その偉大さは消えないんじゃないかと思ってこの本を書きました。

――AKBにおける前田敦子の存在とはどんなものだったとお考えですか?

濱野:普通、AKBのアンチというと、とにかくAKB全体が嫌いという人をイメージすると思うんです。ただAKBの場合はそうした「AKB外アンチ」ではなくて、AKBのファンなんだけど特定のメンバーが嫌いという「AKB内アンチ」のほうが実は存在として強烈なんですね。AKBでは、総選挙で順位をつけているように序列がはっきりしているから競争も激しい。だから一部のファンが、自分の推しメン以外のメンバーを叩きまくるんですよ。「なんで俺の推しメンが選抜に入らないんだ!おかしい!」といった感じで。

 AKBはその悪口や怒りというアンチの“熱量”をうまく取り込んで成長してきた。その矢面に立たされてきたのが、あっちゃんです。一昨年の総選挙で「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」という言葉を残していますが、普通、アイドルがここまで言わないですよね。自分を嫌いな人がいっぱいいることを前提にして、なおグループのために苦しくてもセンターをやってきた。その構図自体がすごく異様だと思った。あっちゃんは、ネット上で誰もが匿名で悪口を言えて気楽に繋がってストレス発散できしまう、今の時代特有のアイドルの極北だと思ったんです。

――前田敦子のモノマネをするキンタロー。が話題ですが、どう見ていますか?

濱野:かたやキリストを超えたと言われれば、あっさりモノマネのネタにもされてしまったわけですよね(苦笑)。ぼくもやれやれと思いましたが、こうしてお笑いのネタにされてしまうということ自体が、AKBっぽいんですよ。AKBって、マジとネタが絶妙に入り交じっているんですよね。コンサートや劇場公演なんかではすごくまじめに女の子たちががんばっている一方で、彼女たちは常に「ネタ」的な目線で切り取られてしまう。ファンの側も常に2ちゃんねるでそれを格好のネタにして面白がっている。例えば、たかみな(高橋みなみ)や(大島)優子がオッサン扱いされて常にネタにされるとかね。

 あと、ぐぐたす(Google+)なんかだと、「またあのメンバーがパンを作るのに失敗してるよ」というのを、その友達のメンバーが実況動画つくってアップしてて、2ちゃんねるでは祭りになってました(笑い)。だからアイドルといっても全然等身大の存在で、かつて「銀幕」や「ブラウン管」の向こう側にいた大女優や映画スターだったら絶対言われないようなネタに満ちている。ほんとそういうしょうもない友達同士で話すようなネタばっかりなんです。だからAKBは、それこそ宗教じゃないですが、絶対にこれしか信じられないという「マジ」の信仰心に近い感情を生む一方で、モノマネなどの「ネタ」にもされてしまう、という両面性を抱えている。そこが面白いんです。

――前田敦子は、モノマネされるようなキャラではなかったと思いますが…。

濱野:確かにそうですよね。でも、なんだかんだで去年AKBでいちばん大きな話題は、あっちゃんが卒業したこと。やはりAKBの象徴のような立場だったわけで、辞めたことでその存在が際立ったんだと思います。やっぱり不在のセンターがモノマネを招き寄せてしまったというか。

 AKBが面白いのは、あっちゃんがモノマネされてもスルーしたり怒るわけでもなく、自分達の番組やイベントにキンタロー。を呼んでいっしょにパフォーマンスもしまうというところですね。あっという間にネタにして取り込んでしまうんですよ。こういうところはすごくAKBらしい、いいところではないかと思います。

――モノマネは似ていると思いますか?

濱野:顔は似てないですけど(笑い)、しぐさとか声の出し方とかは似てますよね。よく特徴をつかんでいる。そして『フライングゲット』のキンタロー。のダンスは、すごくキレキレで踊っていますが、むしろあっちゃんは“省エネダンス”と言われていて、ダンスはしなやかでうまいけど、キレはどちらかというとあんまり出さないタイプだった。

 それをあえて逆にキレキレで踊ることで、モノマネとしては崩壊してるんだけど、逆に目を見張るな、と。振り付けも完璧で、メンバーも「キンタロー。さんのキレはやばい」と言っているほど。ただのモノマネ芸人じゃなくて、やっぱAKBやあっちゃんのことがそれなりに好きじゃないとあれはできない芸当だなという感じがして、「推せる!」と思いましたね(笑い)。

【濱野智史(はまの・さとし)】
1980年8月8日生まれ。千葉県出身。株式会社日本技芸のリサーチャー。社会学者、日本のネット事情に詳しい批評家。著書『アーキテクチャの生態系 情報環境はいかに設計されてきたか』(NTT出版)で、テレコム社会科学賞を受賞。昨年12月に『前田敦子はキリストを超えた 宗教としてのAKB48』(ちくま新書)を発売。

関連キーワード

関連記事

トピックス

田村瑠奈被告(右)と父の修被告
「ハイターで指紋は消せる?」田村瑠奈被告(30)の父が公判で語った「漂白剤の使い道」【ススキノ首切断事件裁判】
週刊ポスト
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
暴力団幹部たちが熱心に取り組む若見えの工夫 ネイルサロンに通い、にんにく注射も 「プラセンタ注射はみんな打ってる」
NEWSポストセブン
10月には10年ぶりとなるオリジナルアルバム『Precious Days』をリリースした竹内まりや
《結婚42周年》竹内まりや、夫・山下達郎とのあまりにも深い絆 「結婚は今世で12回目」夫婦の結びつきは“魂レベル”
女性セブン
騒動の発端となっているイギリス人女性(SNSより)
「父親と息子の両方と…」「タダで行為できます」で世界を騒がすイギリス人女性(25)の生い立ち 過激配信をサポートする元夫の存在
NEWSポストセブン
宇宙飛行士で京都大学大学院総合生存学館(思修館)特定教授の土井隆雄氏
《アポロ11号月面着陸から55年》宇宙飛行士・土井隆雄さんが語る、人類が再び月を目指す意義 「地球の外に活動領域を広げていくことは、人類の進歩にとって必然」
週刊ポスト
九州場所
九州場所「溜席の着物美人」の次は「浴衣地ワンピース女性」が続々 「四股名の入った服は応援タオル代わりになる」と桟敷で他にも2人が着用していた
NEWSポストセブン
初のフレンチコースの販売を開始した「ガスト」
《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン
希代の名優として親しまれた西田敏行さん
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
女性セブン
佐々木朗希のメジャーでの活躍は待ち遠しいが……(時事通信フォト)
【ロッテファンの怒りに球団が回答】佐々木朗希のポスティング発表翌日の“自動課金”物議を醸す「ファンクラブ継続更新締め切り」騒動にどう答えるか
NEWSポストセブン
越前谷真将(まさよし)容疑者(49)
《“顔面ヘビタトゥー男”がコンビニ強盗》「割と優しい」「穏やかな人」近隣住民が明かした容疑者の素顔、朝の挨拶は「おあようございあす」
NEWSポストセブン
歌舞伎俳優の中村芝翫と嫁の三田寛子(右写真/産経新聞社)
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
天皇陛下にとって百合子さまは大叔母にあたる(2024年11月、東京・港区。撮影/JMPA)
三笠宮妃百合子さまのご逝去に心を痛められ…天皇皇后両陛下と愛子さまが三笠宮邸を弔問
女性セブン