作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏がお届けするドラマ時評。今回は2013年春ドラマについて俯瞰する。
* * *
春のドラマが一斉にスタート。はたして新クールのドラマたちは、新しい世界との出会いと発見を、いかに提供してくれるのでしょうか?
蓋を開けてみれば、福山雅治主演月9の『ガリレオ』(フジテレビ系)が数字的に圧勝の気配です。第2話の20.5%(関東地区・ビデオリサーチ)は、「家政婦のミタ」以来の高視聴率好発進ぶりとか。
白衣にチョーク、数式に謎解き。「全ての事象には必ず理由がある」「量子状態について分析する」「立証もできなければ反証もできない」……福山演じる物理学者・湯川学。論理的口調で事件のトリックを次々に暴いていくお定まりのシリーズ。
たしかに、前のシリーズと映画版の固定ファン、そしてミュージシャン・福山のファンを確実に取り込んで、安定した視聴率を確保といったところ。白衣を着た遠山の金さんか、水戸黄門か。いわば、福山雅治という人気者の魅力にがっつり依存したコンサバドラマ。不変の「型」を見ることでほっと一安心したい人にはぴったりの娯楽作品に仕上がっています。
でも。そもそも「ドラマツルギー」とは何でしょう?
「ドラマ」の語源は、ギリシア語の「ドラーン」。それは「動く」「行動する」という意味。 いったん創り上げた舞台・役から、絶えず「動き」、新しい人物像に果敢に挑戦していく。そんな役者のゆらぎの中に、ドラマツルギーがあるとすれば……。
今クールのドラマの中から、新しい世界と出会えそうな、ドラマツルギーの気配を漂わせる作品をピックアップ。
米倉涼子演じる『35歳の高校生』(日本テレビ・土曜日21時)。何の因果か、35歳で全日制公立高校へ入ることになった主人公・馬場亜矢子。クラスメイトから「ババア」呼ばわりされ、蔑まれる。教室には陰湿ないじめ、ねちねちとした脅しと複雑でダークな問題が充満している。
若者だらけの舞台に放り込まれた中年女が、ねじくれた若い魂と真正面から向き合っていくこのドラマ。体当たりで走ってきた米倉涼子という人の、実人生の強さとすがすがしさがにじみ出てきそう。そのあたりにドラマチックな匂いがたちこめています。
もう一本、武井咲演じる全身黒づくめの『お天気お姉さん』(テレビ朝日・金曜日23時15分)。無愛想で「爆弾低気圧女」と呼ばれる風変わりな気象予報士。気象知識をもとに事件を解決していく展開は、ちょっと『ガリレオ』にも通じています。が、武井咲の黒頭巾気象予報士はまったく新しい役柄世界への挑戦。女優がゆらぐ瞬間のスリルに立ち会うことができます。
その意味で、ゲゲゲの女房でブレイクした松下奈緒主演『鴨 京都に行く』(フジ火曜21時)は、残念ながらその反対。東大卒の旅館の女将が仲居に嫌みを言われ……あまりにも安易でスカスカの図式的構成で、ゆらぐスリルが感じとれない。「京都」でオールロケが売りのドラマだそうですが、内容がそのコストに見合っていない。新しい発見に出会えそうな気配が感じられない残念さ。
そして、大注目の朝ドラ『あまちゃん』(NHK)も1か月を経過したところ。ここ1年間ほど続いた朝ドラの内容の低調ぶりを、気持ちよく転換してくれそうな気配です。クドカンの脚本につっこみどころもありますが、それはまた次回のコラムに。