投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の4月22日~4月26日の動きを振り返りつつ、4月30日~5月2日の相場見通しを解説する。
* * *
先週の日経平均は上昇。連日でマドを空けてのギャップ・アップの形での上昇が続き、日経平均は14000円目前に迫った。週明けの東京市場は、G20財務相・中央銀行総裁会議で、日本が懸念する金融緩和と円安への批判が和らいだことが好感された。ほぼ全面高商状となり、日経平均は4月12日以来の年初来高値を更新。また、幻とされていた13608円処の4月SQ値をクリアした。
その後もドル・円の1ドル100円乗せを意識した先高期待のなか、異次元の金融緩和を背景とした海外勢による「日本買い」が相場を押し上げる要因に。買い一巡後は膠着感の強い相場展開が続くものの、下値での買い意欲の強さが窺えた。
また、先駆していた銘柄への利益確定の売りが出る一方、出遅れているセクターや銘柄への見直しがみられている。そのほか、バイオ関連などテーマ銘柄の活況が続くなど、良好な需給関係にある個人主体の物色意欲も強い。
今週は連休の谷間となることもあり、様子見ムードが強まる可能性はある。ただし、26日の米1-3月期GDPの結果次第では為替市場では円売りが強まる可能性があるため、1ドル100円乗せとなれば、強い相場展開になりそうである。
また、アベノミクス効果による個人投資家の需給関係は良好であり、材料系の銘柄やテーマ株への物色が活発化する可能性がある。決算発表が本格化するなか、決算内容を見極めたいとする模様眺めムードが次第に高まりやすいが、これまでとは地合が違うだろう。
30日にはソフトバンク<9984>の決算が予定されており、決算を受けて年初来高値を更新してくるようだと、市場のムードを明るくさせよう。また、郵船<9101>など海運大手の決算も予定されている。相対的に出遅れているセクターであるため、決算がアク抜けにつながるかが注目されよう。