ビジネス

欧米で人気の豪華客船クルーズ 外資参入で日本市場も拡大か

横浜港でデビュークルーズを待つサンプリンセス号

 船旅がいま、新たな旅行市場として注目を浴びている。JTBは2013年を“クルーズ隆盛時代”と位置づけ、販売を強化。また、世界最大のクルーズ会社カーニバル・コーポレーション&plcグループのプリンセス・クルーズが日本発着のクルーズ旅行を始め、このゴールデンウィークには横浜発着の日本・韓国9泊10日デビュー・クルーズが発進した。

 これまで、外国のクルーズ会社の客船が日本の港へやってくる場合は、欧州や米国、アジアでも香港などを発着とする航海中の船が「寄港」するだけだった。だが、プリンセス・クルーズは日本に現地法人を設立し、横浜や神戸を発着地としたクルーズ旅行の提供を始めたのだ。

 何といっても目を引くのは、価格帯の幅広さだ。旧来の船旅のイメージ通り贅沢な金額の客室もあるが、最も安い内側客室だと12万4千円で横浜を出発し釜山、済州島、台湾の高雄、台北を9泊10日でめぐることができる。この価格には往復の移動と宿泊に食事、船上でのレクリエーションも含まれていることを考えると、ずいぶんお得な旅行代金だ。

 安い価格につられて、よく調べずに乗ってしまうと期待外れになることもあるので注意してほしいと、クルーズ旅行を販売する旅行会社の社員は言う。

「外国会社の船は、日本の船と比べてかなり大きいんです。日本の豪華客船として知られる『飛鳥II』は定員が800人ぐらいなのに比べ、プリンセス・クルーズの『スター・プリンセス』は3千人以上です。部屋数が多いと、さまざまな価格設定がしやすいので安くなりますが、船旅なのに海が見えない部屋だったりするんですよ。日本の船だと、まずそういうことはないんですけどね」

 日本人のクルーズ旅行利用者数は、2011年で18.7万人(国土交通省調べ)。過去を振り返っても、日本のクルーズ元年と言われる「ふじ丸」(商船三井)が就航した1989年が15万4千人、翌1990年は17万5千人に増えたが、以後は微増微減が繰り返されるばかり。利用者数は20万人前後から動かない状態が続いている。市場としては停滞していた印象がぬぐえない。

 一方、世界のクルーズ産業は近年、急激に伸び続け、今やクルーズ人口が2千万人に迫ろうとしている。旧来のシニア向けだけではなく、カップルや家族連れが、ときにはペットも一緒に移動しながら旅を楽しむ形が広まってきている影響だという。ところが、これほど伸びているクルーズ人口の大半が米国と欧州で、アジア市場は未開拓なのだ。

 外資を迎え撃つ形になった日本のクルーズ会社が加盟する、一般社団法人日本外航客船協会事務局は「商売敵が増えるので、もろ手を挙げて賛成とは言えないんですが」としつつも、市場拡大の効果も期待している。

「米国では1990年にクルーズ人口が350万人だったのが、2000年には690万人、2011年には1044万8000人と約3倍に増えています。一方、日本は20年間、ほぼ横ばいです。ですが、団塊の世代がリタイアし始め、海外で船旅を体験する人も増えてきたので、日本市場は拡大する見込みがあるとみられています。クルーズ人口の分母が増える効果が出れば、日本のクルーズ会社のサービスの質の高さが改めて注目を集めると期待しています」

 価格帯やホスピタリティなど、好みに合わせた選択肢ができるようになったクルーズ旅行。移動そのものも楽しむ、新しい旅の形として日本にも定着する日は近いか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
戸田菜穂など、配役の妙が早くも朝ドラファンの注目を集めているという/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
『あんぱん』で朝ドラヒロイン経験者が共演…『ええにょぼ』戸田菜穂と『ひまわり』松嶋菜々子、“役どころ交換”の遊び心ある配役
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン