北朝鮮が「ミサイル発射も辞さず」の瀬戸際外交を続け、朝鮮半島を巡る緊張がいまだ止まぬなか、日米の防衛上の緊密な連携は不可欠といえる。しかしわが国の機密管理は、米国から不信感を抱かれるほどに、杜撰極まりないものとなっている。今度は、防衛省の事務方トップにスキャンダルが巻き起こっている。
本誌は、防衛関係者を慄然とさせたあるメールを入手した。その重要性ゆえ、少し長くなるが全文を掲載したい。
<各位 昨日私のところから不審なメールを受け取られたことと存じます。これは、何者かに私のメールがハイジャックされたことが原因で、添付ファイルにウィルスが仕込まれております。
まだ開封されていない方は、直ちに破棄してください。もし不幸にして開封されてしまった方は、恐縮ですがアンチウィルスプログラムでスキャンしてくださるようにお願いします。ご迷惑おかけして、大変申し訳ありませんでした。西正典>
このメールの送信者である西正典氏は、4月1日付で防衛事務次官に就任した人物である。
国会会期中の次官交代は異例といわれる。「金沢博範・前次官は非常に民主党色が濃い役人だといわれていた。一方、防衛政策局長だった西氏は、安倍総理の信頼が厚いとされている。北朝鮮の緊張が高まるなかでの抜擢人事だったという見方が強い」(防衛省関係者)という。防衛省内でも長く有能と評されてきた人物だ。
そんな実力者のメールが、〈ハイジャックされた〉とは一体どういうことなのか。 実は、西氏のパソコンがウイルスに感染し、さらに何者かによって不正にアクセスされた疑いが持たれているのである。
この話は新聞・テレビなどのマスコミでは全く報じられていないし、政府や防衛省もほとんど情報を出していない。しかし事態は非常に深刻である。
奇しくも4月23日、防衛省情報本部に勤務する60代の女性事務官による情報漏洩疑惑が一斉に報じられた。持ち出し禁止の文書を持ち帰ろうとし、2007年頃には中国人留学生とも接触していたとの内容である。こちらの話題が盛んに報じられる一方で、もっと重要な国家機密を握る存在である西次官のハッキング騒動が黙殺されていたのである。
ハッキング騒動が発生したのは3月29日のことだった。防衛政策局長だった西氏の昇進が明らかになった直後であり、就任2日前の出来事だ。
西氏が私的に使用していたGメールのメールアドレスから、多数の関係者に向けて、ウイルスに感染したと見られる不審なメールが送られたのである。防衛省関係者がいう。
「私的なアドレスとはいえ、事務次官になろうかという重要ポストの人間が使用するのはあまりにもワキが甘い。この不審メールについては、誰かが西氏のGメールに不正にアクセスして送信したものなのか、それとも西氏のパソコンがウイルスに感染したことによって自動的に送信されたものなのか、はっきりわかっていない。
しかしもしそれがウイルスによって行なわれたものだったとすれば、西氏のパソコン内部にある機密が流出したり、遠隔操作によって覗き見されてしまった可能性もある。当時の西氏は、次官交代に際して金沢前次官からの引き継ぎ事項を数多く抱えていた。もしそのデータの一部がハッキングされていたら大変なことだ」
さらに問題なのは、被害が西氏のパソコンにとどまらないかもしれないことだ。
「西氏のアドレスから送られた不審メールの件名は“事務連絡”だったらしい。メールの送信先には、防衛省幹部や政府要人も含まれていた。西氏本人のアドレスからそんな件名のメールが送信されてきたら、何も考えずにメールを開いてしまってもおかしくないだろう。もしこのメールによって彼らのパソコンがウイルスに感染すれば、そこからさらなる機密情報がハッキングされてもおかしくない」(前出・防衛省関係者)
●取材・文/時任兼作と本誌取材班
※週刊ポスト2013年5月17日号