ビジネス

32歳人気企業社員 ノマドより「2枚目の名刺」持つこと推奨

民放キー局に勤めながら「2枚目の名刺」を持つ柳内啓司さん

 サラリーマンとして会社に勤めながら、“2枚目の名刺”を持って、社外でもビジネスを行う人たちが増えている。大手民放キー局の社員で、いくつかの社外活動を行う柳内啓司さん(32)もその一人だ。『人生が変わる2枚目の名刺 パラレルキャリアという生き方』の著者である柳内さんに、ノマドとも違い、従来の「副業」の枠も超えているという、2枚目の名刺を持つ働き方について聞いた。

 * * *
――柳内さんは、本業とは別に、どんな活動をされているのですか?

柳内:人と人を結びつける交流会や、ビジネスの勉強会を主催しています。それぞれ月1回の開催が基本ですね。もともと、人に会ったり、人をつなげたりするのが好きだったんです。勉強会には、いま旬の人を招くなどしています。約3年続いていて、年間1,000人以上を動員するまでに成長しました。

――本業以外の仕事をされるようになったきっかけは何だったのですか?

柳内:会社で働くようになって、組織の良さと、反面、組織ゆえにできないことがあることを痛感しました。テレビ局の看板を背負っているからこそ、できる仕事がある。一方で、大組織ゆえに、決済に時間がかかってなかなか物事が進まなかったり、あるいは僕の経験や年齢では、仕切れない仕事も多い。だったら、組織では満たせないことは、“外”でやろうと。会社と個人活動の両輪で、自分のやりたいことを満たしていこうと考えました。

 とはいえ、これは、誰しもが昔から実践していたことだと思うんですね。会社と、家庭と、趣味の世界、そして町内会と、人はいくつかの居場所を持って、その組み合わせでアイデンティティを構築してきました。ただ、ここ数年は、IT技術が進化し、また、会社員であれば安泰とはいえない時代になるなど時代の変化によって、趣味でやっていたことをビジネスにしたり、社会貢献活動につなげようと考える人が増えてきたのだと思います。

――これまでも「副業」という概念はありました。それと、「2枚目の名刺を持つ」という働き方の違いは何でしょう。

柳内:僕の考えでは、副業の枠組みを拡大したものが、「2枚目の名刺」ですね。これまでの副業は、本業と完全に分けて、あるいは本業に隠れてやるといったイメージが強かったと思うんです。僕が提唱している「2枚目の名刺」は、本業に対して、もう少しオープンなもの。個人活動でNPOをやっていますということを、会社にも堂々と言えるような働き方ですね。まだ道半ばではありますが、副業を認める会社も増えてきて、少しずつ、そうした環境が整ってきていると感じています。

 もう一点、大きな変化があります。本業(会社)と2枚目の名刺(個人活動)が、相乗効果を生むようになってきていることです。個人活動で、事業全体を切り盛りする経験を積むことで、会社では、別部署の人の気持ちがわかるようになった――こういう相互作用が、僕にもありました。あるいは、個人活動で培った人脈を、本業に活かすこともできるでしょう。本業と2枚目の名刺の活動を分離するのではなく、むしろ、積極的に交わっていくことで、双方に良い影響を与えるようになってきています。

 さらにもう一点、目的も、変わりつつあるように思います。

――副業の目的は主にお金だと思うのですが、そうではないのですか。

柳内:サラリーマンの給料が上がりにくい時代において、収入源を複数持つことは、収入をアップさせる道になります。ただ、2枚目の名刺を持つのは、お金のためだけではないと僕は考えています。

 時代が変わり、幸せの定義も変わりつつあります。お金があれば幸せ、では、もうないですよね。2枚目の名刺は、お金を追いかけるのではなく、生きがいを追いかけるもの。生きがいを複数持ち、それを組み合わせることで、自分のやりたいことを実現していく。そういう社会になってきていると感じます。

――最近は、フリーランスやノマドという働き方も注目されるようになっています。2枚目の名刺を持つという働き方は、それらとも違いますね。

柳内:サラリーマンで、安定した収入を持つからこそ、個人活動にチャレンジできる面があると思うんですね。赤字で挑戦してもいいし、失敗したと思ったら撤退できる。いきなり独立・起業をするのではなく、自分の夢をスモールスタートさせて、やりたいことを達成させていく、僕がおすすめしたいのは、そんな新しいライフスタイルです。個人活動がどんどん大きくなって、そちらに集中したくなったら、将来的には独立すればいい。その最初の一歩として、2枚目の名刺を持ちましょうということを言っています。

 就職難が続いていますから、そもそも会社員になるのが大変だ、という声もあると思います。それは問題としてあります。ただ、昨今、フリーランスとかノマドといった言葉が礼賛されすぎて、会社を勢いよくやめちゃって、いま困っている人を、僕も見てきたんですね。だから、いま会社員の人に対しては、その状態でできることから始めてみたらどうか、と、思うんですね。

 2枚目の名刺を持つ働き方は、会社員かフリーランスか、の二択を超えた、いわば「第三の道」です。本業と2枚目の名刺の割合は、0.7対0.3だったり、0.9対0.1だったりと、人それぞれでいいと思う。ゼロかイチかではなく、働き方の選択肢の幅を広げていくことが大事だし、僕がその一つのサンプルになれれば嬉しいと思っています。

【プロフィール】
やなぎうち・けいじ●1980年神奈川県生まれ。東京大学大学院卒。大学院在学中に、サイバーエージェントにてインターネットビジネスの黎明期に携わる。卒業後、民放キー局に入社。エンジニアとして働きながら、勉強会や交流会を主催するなど、複数の名刺を持って、社外でも活動中。バンドや自転車サークルのリーダーも務める。現役サラリーマンの立場から、2枚目の名刺を持つ働き方(パラレルキャリア)の魅力を伝えるための活動を行っている。

関連記事

トピックス

折田楓氏(本人のinstagramより)
《バーキン、ヴィトンのバッグで話題》PR会社社長・折田楓氏(32)の「愛用のセットアップが品切れ」にメーカーが答えた「意外な回答」
NEWSポストセブン
東北楽天イーグルスを退団することを電撃発表し
《楽天退団・田中将大の移籍先を握る》沈黙の年上妻・里田まいの本心「数年前から東京に拠点」自身のブランドも立ち上げ
NEWSポストセブン
妻ではない女性とデートが目撃された岸部一徳
《ショートカット美女とお泊まり》岸部一徳「妻ではない女性」との関係を直撃 語っていた“達観した人生観”「年取れば男も女も皆同じ顔になる」
NEWSポストセブン
草なぎが主人公を演じる舞台『ヴェニスの商人』
《スクープ》草なぎ剛が認めた「19才のイケメン俳優」が電撃メンバー入り「CULENのNAKAMAの1人として参加」
女性セブン
再ブレイクを目指すいしだ壱成
《いしだ壱成・独占インタビュー》ダウンタウン・松本人志の“言葉”に涙を流して決意した「役者」での再起
NEWSポストセブン
ラフな格好の窪田正孝と水川あさみ(2024年11月中旬)
【紙袋を代わりに】水川あさみと窪田正孝 「結婚5年」でも「一緒に映画鑑賞」の心地いい距離感
NEWSポストセブン
名バイプレイヤーとして知られる岸部一徳(時事通信フォト)
《マンションの一室に消えて…》俳優・岸部一徳(77) 妻ではないショートカット女性と“腕組みワインデート”年下妻とは「10年以上の別居生活」
NEWSポストセブン
来春の進路に注目(写真/共同通信社)
悠仁さまの“東大進学”に反対する7000人超の署名を東大総長が“受け取り拒否” 東大は「署名運動について、承知しておりません」とコメント
週刊ポスト
司忍組長も傘下組織組員の「オレオレ詐欺」による使用者責任で訴訟を起こされている(時事通信フォト)
【山口組分裂抗争】神戸山口組・井上邦雄組長の「ボディガード」が電撃引退していた これで初期メンバー13人→3人へ
NEWSポストセブン
『岡田ゆい』名義で活動し脱税していた長嶋未久氏(Instagramより)
《あられもない姿で2億円荒稼ぎ》脱税で刑事告発された40歳女性コスプレイヤーは“過激配信のパイオニア” 大人向けグッズも使って連日配信
NEWSポストセブン
俳優の竹内涼真(左)の妹でタレントのたけうちほのか(右、どちらもHPより)
《竹内涼真の妹》たけうちほのか、バツイチ人気芸人との交際で激減していた「バラエティー出演」“彼氏トークNG”になった切実な理由
NEWSポストセブン
ご公務と日本赤十字社での仕事を両立されている愛子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA)
愛子さまの新側近は外務省から出向した「国連とのパイプ役」 国連が皇室典範改正を勧告したタイミングで起用、不安解消のサポート役への期待
女性セブン