ビジネス

開業1周年スカイツリー 最長5時間待ちの混雑を回避する裏技

 首都圏の新たなランドマークとして観光客に人気の東京スカイツリーが、5月22日に開業1周年を迎えた。開業当初は運営する東武鉄道の関係者でさえ、「秋以降には来場客数が落ち着くのでは?」と予想していたが、賑わいは一向に衰えず嬉しい悲鳴をあげている。

 地上350メートルにある展望デッキ「展望回廊」への来塔者数は、ツリーの高さの数字と同じ634万人に到達。商業施設「東京ソラマチ」などを含めた累計の来場者数は5000万人を突破した。いずれも東武の目標数字を大幅に上回る記録だ。

 あまりの盛況ぶりに、訪れる機会をうかがっている人もいる。

「都内に出掛けるのに、いつもスカイツリーが望める水戸街道(国道6号)はクルマで通っているのですが、それ以上ツリーに近づくことはありません。家族とは、もう少し空いてから展望デッキに行こうと話しています」(千葉県在住・40代会社員)

 では、実際に混雑状況はどうなっているのか。これまで子供を連れて展望デッキほか、ソラマチ内にある水族館やプラネタリウムを何度も訪れているという都内在住の30代主婦がいう。

「平日に行けば1時間以内で展望デッキまで行けますが、天気の良い土日や祝日は最低でも2時間、長ければ5時間待ちの場合もあります。混んでいるときは整理券が配られて時間までソラマチなどブラブラすることができます。ただ、指定時間に行ってもチケットセンターで30分、それから展望フロア行きエレベーターに乗り込むまでにさらに30分並ぶこともざらです」

 展望デッキの入場券はウェブで購入することもできる。ちなみに5月21日現在の予約状況を見てみると、確かに6月中旬まで土曜は「予約枚数終了」、日曜は「残りわずか」となっている。ウェブで予約ができない週末は、現地に行っても当日券が売り出されず無駄足を踏むケースがあるので気をつけたい。

 こうしてみると、待ち時間のストレスなくスカイツリーで上空まで行くには、やはり週末や休日を避けたほうが賢明だろう。だが、平日にも意外に混んでいる曜日があるという。スカイツリー周辺を拠点にする地元のタクシー運転手が話す。

「平日でも午前中は混む傾向にあります。特に月曜の午前中はかなり待ち時間が長い。遠方から泊まりで訪れるお客さんは、土日は混むだろうからと月曜まで休みを取っている場合が多いからです。月曜の午前に行くぐらいなら、日曜の夕方以降のほうが余程空いています。夜景もキレイですしね」

 残念ながら、チケットを取れなかったり待ち時間の都合で“東京パノラマ”を拝めなくても、ガッカリするのは、まだ早い。

「ツリーに隣接するオフィス棟(イーストタワー)は30階と31階がレストランになっていて、そこまでは誰でも無料で上れます。そこからの見晴らしも十分眺めがいいですよ」(前出・タクシー運転手)

 また、自家用車で訪れる人の中には、「駐車場が一杯で停められないはず」と勝手な思い込みをして、わざわざ遠くに駐車して電車で来る人も多いが、同運転手は「これまで施設内の駐車場が満車になっているのは、2、3回しか見たことがない」という。

「スカイツリータウンの立体駐車場が意外に空いているのは、1時間700円と料金が高く、長時間停めたら出費が大変だから。そういう意味では、離れた場所の安いコインパーキングを探して、そこからタクシーで来たほうが経済的です。でも、そんなにツリーから離れなくても1キロ走れば半日停めても最大1000円台のパーキングは点在しています。オススメは四ツ目通り(墨田区業平から江東区東陽までの道路)沿いです」

 昔からタクシー運転手が勧める店に外れはないと言われる。最後にソラマチ内のイチオシ店舗を聞いてみた。

「ソラマチは従来の観光地とは一線を画し、<新・下町流>をコンセプトに地元で愛される店も多い。上野発祥で“バクダンあられ”などが有名な『二木の菓子』や、“まぐろぶつ”が安い『錦糸町魚寅』などがそう。また、地下にあるスーパーでは新鮮な野菜もたくさん売っていて、近隣住民がスーパーとして利用するほど。観光客でネギをぶら下げてタクシーに乗り込んでくる人までいますよ(笑い)」

 地元のリピーターをも囲い込み、ますます活気づくスカイツリー。混雑をうまくすり抜け、下町情緒あふれる穴場スポットで東京の新名所を思いっきり堪能したい。

トピックス

広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
長浜簡易裁判所。書記官はなぜ遺体を遺棄したのか
【冷凍女性死体遺棄】「怖い雰囲気で近寄りがたくて…」容疑者3人の“薄気味悪い共通点”と“生活感が残った民家”「奥さんはずっと見ていない気がする」【滋賀・大津市】
NEWSポストセブン
坂本勇人(左)を阿部慎之助監督は今後どう起用していくのか
《年俸5億円の代打要員・守備固めはいらない…》巨人・坂本勇人「不調の原因」はどこにあるのか 阿部監督に迫られる「坂本を使わない」の決断
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者(44)が現行犯逮捕された
「『キャー!!』って尋常じゃない声が断続的に続いて…」事故直前、サービスエリアに響いた謎の奇声 “不思議な行動”が次々と発覚、薬物検査も実施へ 【広末涼子逮捕】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
再再婚が噂される鳥羽氏(右)
《芸能活動自粛の広末涼子》鳥羽周作シェフが水面下で進めていた「新たな生活」 1月に運営会社の代表取締役に復帰も…事故に無言つらぬく現在
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン