芸能

歴史考証担当者 織田信長がタバコを吸う場面の変更をお願い

 歴史劇の時代考証とは、その時代にはありえないモノが出るのを押しとどめる役割も果たしている。タバコを吸う織田信長は、実際にはあり得るのか? みずから歴史番組の構成と司会を務める編集者・ライターの安田清人氏が、あってはならないモノが出ないようにアドバイスする時代考証の役割について解説する。

 * * *
 歴史劇としてのリアリティを担保するために存在すると理解されている時代考証だが、その果たしている役割を概観してみると、「あってはならないモノが出てくるのを押しとどめる」ことが、もっともわかりやすい時代考証の「効能」であるように思える。

 合戦のさなかに敵の弱点を見つけた戦国武将が、思わず「チャンス!」などと外来語を口走るのは論外。しかし、たとえ日本語でもその時代設定にそぐわない表現や、その時代には存在しなかったモノが、うっかり登場しそうになる瞬間は少なくないらしい。

 鎌倉時代から室町、戦国、江戸時代まで、中近世を舞台とするNHK大河ドラマに「風俗考証」として関わってきた二木謙一さん(國學院大學名誉教授)によれば、織田信長がタバコを吸う場面がシナリオにあるのをみて、タバコが日本に伝来したのは慶長期以降だからといって場面の変更をお願いしたことがあるという。

 似たような話はかなりあるようで、毛利元就が新妻とともに見上げる「花火」も、村上水軍が海上偵察に使用する「望遠鏡」も、豊臣秀吉がほおばった真っ赤な「スイカ」も、どれもみな、その時代の日本にはありえないものだとして、二木さんがドラマへの登場を水際で押しとどめたのだ。

 もちろん、信長がタバコを吸ったり秀吉がスイカを食べたからといって、視聴者に何か悪影響を及ぼすわけではない。国民の歴史認識に重大な過誤をもたらす……ほどのことでもなかろう。

 ただ、あまりに物わかりよく「なんでもアリ」を許してしまっては、そのうち信長がプライベートジェットで移動し、秀吉はスマホで情報を集めるような冗談のような場面が描かれないとも限らない。それはいくらなんでも極端にしても、伝統や型、あるいは作法といったものは、誰かが自覚的に「保持する」という意識をもたなければ、往々にして時代の変化やときどきの風潮によって改変されてしまいがちなものだ。

 言葉や歴史といったデリケートな相手には、やや保守的な対応をとるのが、一国の文明としては上等な気がするが、さてどうだろう。

■安田清人(やすだ・きよひと)/1968年、福島県生まれ。月刊誌『歴史読本』編集者を経て、現在は編集プロダクション三猿舎代表。共著に『名家老とダメ家老』『世界の宗教 知れば知るほど』『時代考証学ことはじめ』など。BS11『歴史のもしも』の番組構成&司会を務めるなど、歴史に関わる仕事ならなんでもこなす。

※週刊ポスト2013年6月7日号

関連キーワード

トピックス

異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
いい意味での“普通さ”が魅力の今田美桜 (C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』ヒロイン役の今田美桜、母校の校長が明かした「オーラなき中学時代」 同郷の橋本環奈、浜崎あゆみ、酒井法子と異なる“普通さ”
週刊ポスト
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
長浜簡易裁判所。書記官はなぜ遺体を遺棄したのか
【冷凍女性死体遺棄】「怖い雰囲気で近寄りがたくて…」容疑者3人の“薄気味悪い共通点”と“生活感が残った民家”「奥さんはずっと見ていない気がする」【滋賀・大津市】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン