安倍首相が中韓を刺激するような発言を繰り返すことで、海外からも安倍政権の右傾化を危険視する声があがっている。実際、米議会の報告書でも「ストロング・ナショナリスト(強硬な国家主義者)」と記述された安倍首相は、なぜ強硬姿勢を撮り続けるのか? 大前研一氏はこう解説する。
* * *
なぜ、安倍首相は中国や韓国に対して強硬な態度を取るのか? もしかすると、対中問題・対韓問題を“カネと密約”で解決しながら、国民に真実を隠して利権を独占してきた旧田中派(および、それをさらにねじれさせてきた外務省)主導の外交に対するアンチテーゼなのかもしれない。
田中角栄と周恩来、それに続く鄧小平の時代に、巨額の経済的支援を打ち出して日中国交正常化を実現し、尖閣問題は棚上げとされたが、国民には「日中平和が大事」と説明されただけだった。棚上げしたことは隠されていたのだ。
長く自民党内で続いた田中派vs反田中派の構図の中で、「反」であった安倍首相が田中派に対する積年の恨みを晴らし、“密約に基づいた曲がった戦後史”を書き換えようとしている、と分析できる。
そういうやり方は間違っていると私は思うが、百歩譲って”正しい歴史”を掘り起こし国民にもそれを伝えようとしているとしても、今の安倍首相には、それについて国民や国際社会に丁寧に説明して理解を得るだけの十分な知識と能力があるとは思えない。また、彼に与えられた首相としての時間も足りないだろう。
※SAPIO2013年7月号