国内

自民党人事抜擢狙いで「アベノポチ現象」発生中と評論家指摘

 閣僚たちの失言によって瞬く間に支持率を失った第一次安倍政権は記憶に新しい。久間章生防衛大臣(当時、以下同)の「(原爆投下は)しょうがない」、柳澤伯夫厚労大臣の「(女性は)産む機械」、そして不透明な事務所費を訊ねられた松岡利勝農水大臣の「ナントカ還元水」発言……相次ぐ失言に対して安倍首相が「お咎めなし」の姿勢を貫いたことで、求心力低下も招いた。

 そしていま、第二次安倍政権でもそうした失言、方言が散見され始めている。

 自民党新人の大久保三代衆院議員は自らのブログで、大先輩の石破茂幹事長に“ヘイトスピーチ”。参院選候補者のポスターを1000枚貼るように指示されたことに対して、「あ~、胃が痛い。これはきっと、ストレス性イシバ症候群だわ。呼び出し五秒前なんだけど、説教されたからって、ポスターは一枚も増えないのにさ」(6月4日)。

 また相次いで地元秘書が辞めたことに関して、「手伝おうとしない男子秘書。手伝おうとするけど、的外れの女性秘書」(4月27日)「短い秘書は、三日しか続きませんでしたね。(中略)地元秘書の辞表を黙って受け取ったのは私が味わってきた苦労を強いて、続けさせることはできないと思ったからでした。

 並外れた精神力と覚悟がなければ続けられない自民党。自分党では、いつまでたっても輪は広がらないと思いつつ、どうにもできない大久保です」(5月10日)と問題発言を繰り返した。

 新人がこうなら幹部も負けていない。このたび原発事故の災禍から今も立ち直っていない福島県民を激怒させたのが、神戸市での講演で「福島第一原発事故によって死者は出ていない」と述べた高市早苗政調会長である。

 震災や原発事故による福島県内の関連死者は1400人以上に達する中、不適切な発言と言わざるを得ない。党内からも大顰蹙を買ったことで、19日には「撤回し、おわび申し上げる」と陳謝したが後の祭り。安倍政権が目論む「原発再稼働」は後退した格好である。

 失言癖から総理の座を失った麻生太郎財務大臣も“アベノリスク”の一つである。今年1月には政府の社会保障制度改革国民会議の席で、終末期高額医療費を巡って「さっさと死ねるようにしてもらうなど、いろいろと考えないと解決しない」と発言。今年4月の衆議院の予算委員会でも「いい加減に生きている人の医療費を俺が払ってると思うとバカバカしい」といつもの“べらんめえ調”で言い放った。政治評論家の浅川博忠氏が語った。

「閣僚たちの問題発言が頻発しているところをみると、自民党は高い支持率に胡坐をかき始めたのではないでしょうか。党内には安倍首相の言動に対して自制を求める声もあるようですが、大勢を占めるのが安倍首相へのゴマすり運動です。

 野党がこの体たらくでは7月の参院選で自民が勝つのは間違いない。そうなれば安倍首相の立場はもっと強固になり、長期政権も見えてくる。9月には党の役員人事もあるので内閣も一部改造されます。そこに党人事で抜擢されるためにも安倍さんに取りいっていた方がお得―私はこうした自民党議員たちの心情を『アベノポチ現象』と呼んでいます。

 皆、安倍首相のペット=ポチなんですよ。いま、官邸には安倍首相にとって都合のよい情報しか上がらなくなっています。耳の痛い情報がトップまで届かないのでどうしても現実との乖離が生じてしまう」

※週刊ポスト2013年7月5日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

6月にブラジルを訪問する予定の佳子さま(2025年3月、東京・千代田区。撮影/JMPA) 
佳子さま、6月のブラジル訪問で異例の「メイド募集」 現地領事館が短期採用の臨時職員を募集、“佳子さまのための増員”か 
女性セブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン